1月10日㊐午後1時半、和歌山市岩橋の紀伊風土記の丘。
岩橋千塚古墳群を40年以上研究してきた和歌山県文化遺産課の黒石哲夫さんが「和歌山県の古墳」「古墳時代の玉類、刀剣類」について話す。国立歴史民俗博物館の松木武彦教授との対談も。
資料代100円と入館料190円、大学生90円。希望者は風土記の丘(073・471・6123)。先着30人。
(ニュース和歌山/2020年12月19日更新)
1月10日㊐午後1時半、和歌山市岩橋の紀伊風土記の丘。
岩橋千塚古墳群を40年以上研究してきた和歌山県文化遺産課の黒石哲夫さんが「和歌山県の古墳」「古墳時代の玉類、刀剣類」について話す。国立歴史民俗博物館の松木武彦教授との対談も。
資料代100円と入館料190円、大学生90円。希望者は風土記の丘(073・471・6123)。先着30人。
(ニュース和歌山/2020年12月19日更新)
Copyright (C) ニュース和歌山 All Rights Reserved.