MENU

  • ホーム
  • バックナンバー
  • 連載・特集
  • コラム
  • イベント・セミナー
  • わかやま求人ガイド
  • 皆さんコーナー
  • 書籍
  • ニュース和歌山について

求人広告4点セット フリーペーパー・WEB・マガジン

twitter

Facebook

講演・講座 | イベントカテゴリー | ニュース和歌山

  • 小
  • 中
  • 大

ニュース和歌山について| 個人情報・著作権| サイトマップ

  • 広告お申し込み
  • 投稿募集

求人広告をお考えの方へ フリーペーパー・WEB・マガジン4点セット

  • 広告073-433-2051
  • 記事073-433-4882

  • ホームへ
  • バックナンバー
  • 連載・特集
    • #イマワカ talk(とーく)
    • ふるさと和歌山城 ワンポイント
    • 味力(みりょく)びと
    • 和歌山謎解き代行社
    • 紀州百景
    • ニュース和歌山 子ども版
    •  あの記事 なーに?
    •  わかやまドリル
    •  お仕事図鑑
    • 万葉植物散策
    • 妖怪大図鑑
    • 防災瓦版
    • 月刊アルテリーヴォJリーグへの挑戦
    • おしえて!マイドクターQ&A
    • 介護施設情報
    • 過去の連載特集
  • コラム
    • My アングル
    • 掌論
    • 遠景近景
    • わメール
    • 和歌山 よくする法案
    • コラム:終了
    •  令和〜和歌山への提言
    •  和歌山大学土曜講座
  • イベント・セミナー
  • 求人ガイド
  • 皆さんコーナー
  • 書籍
  • bnr_index_main03
  • bnr_index_main02
  • bnr_index_main01
  • bnr_index_main04
  • raku_200_40
  • marinacity
  • kankuupet
  • arterivo
  • seren
  1. ホーム
  2. イベント・セミナー
  3. 講演・講座

イベント・セミナー

  • 講演会「水軒堤防の価値を知る」

     9月8日㊐午後1時半、和歌山市西高松の和歌山県立図書館2階。  和歌の浦自然・歴史・文化支援機構理事長の奥津尚宏さ…
  • お城でセミの抜け殻調べ隊

     8月18日㊐午前9時、和歌山城公園動物園前集合。  和歌山県生物同好会の土井浩さんと、わかやま生き物クラブの松本朱実…
  • 那賀の移民史ひもとく展示

     7月18日㊍〜31日㊌、紀の川市西大井の生涯学習センター。  福沢諭吉に教えを受け帰郷した本多和一郎が同市で開いた共…
  • 万葉玉手箱〜新元号「令和」を考える

     7月20日㊏午後1時半、和歌山市紀三井寺の南コミュニティセンター。  令和の典拠となった万葉集について、紀伊万葉ネ…
  • 新元号「令和」を解説

     6月2日㊐午後1時半、和歌山市和歌浦南の万葉館。  梅花女子大学日本文化創造学科教授で、日中比較文学を専門とする三…
  • 歴史ウォーク「近世和歌山の海岸の整備と雑賀崎漁村の変貌─水軒堤防・雑賀崎お台場跡と雑賀崎」

     5月25日㊏午後1時、和歌山市西浜の水軒駐車場集合。水軒堤防、湊御殿、雑賀崎台場跡など約5㌔を歩き、和歌山歴史地理研究…
  • 和歌山城で学ぶお城教室(4/13,5/11,6/8,7/13)

    和歌山城で学ぶお城教室(4/13,5/11,6/8,7/13)

     ニュース和歌山連載「ふるさと和歌山城」を執筆した日本城…
  • 有吉佐和子と文学の魅力

     3月31日㊐午後2時、和歌山市湊本町の市立博物館。  有吉の作品を中心に、和歌山ゆかりの文化人が記した作品を紹介。元…
  • 和歌山県庁舎建設80周年記念シンポジウム

     12月24日㊊午後2時、和歌山市吹上の和歌山県立近代美術館。  1938年に建設され、80周年を迎えた県庁舎。県建築…
  • 南葵音楽文庫の講座

    ◎W.H.カミングスが愛した音楽=12月1日㊏。蔵書家として知られたカミングスの音楽遺産を紹介 ◎徳川侯爵交友録〜大音…

前へ12345次へ

最新の求人情報

  • twitter
  • Facebook

わかやま求人ガイド

  • 投稿募集
  • 営業広告 お申し込み
  • 求人広告 お申し込み
#イマワカ talk(とーく)#イマワカ talk(とーく)

一覧

  • 和菓子への思い 再決意〜総本家駿河屋社長 岡本良太さん
    和菓子への思い 再決意〜総本家駿河屋社長 岡本良太さん
  • 10周年のスタートライン 〜 Fun×Fam 須左美静奈さん、池田帆風さん、中川朋香さん、 池田胡桃さん
    10周年のスタートライン 〜 Fun×Fam 須左美静奈さん、池田帆風さん、中川朋香さん、 池田胡桃さん
  • 高1と中2 落語歴早10年〜12月に記念の2人会を開催 勇気出し亭うな晴・ぴょんぴょん亭うさぎ
    高1と中2 落語歴早10年〜12月に記念の2人会を開催 勇気出し亭うな晴・ぴょんぴょん亭うさぎ
味力(みりょく)びと味力(みりょく)びと

一覧

  • 老舗の味 磨きかけ復活〜和歌濵かまぼこ社長 奥村 武弘さん
    老舗の味 磨きかけ復活〜和歌濵かまぼこ社長 奥村 武弘さん
  • 完熟フルーツ ギュッと凝縮〜青木農園 青木秀文さん
    完熟フルーツ ギュッと凝縮〜青木農園 青木秀文さん
  • 加太のおいしさ広めタイ〜シーフード&カフェ セレーノ店長 西川晴麗(せいら)さん
    加太のおいしさ広めタイ〜シーフード&カフェ セレーノ店長 西川晴麗(せいら)さん
和歌山謎解き代行社和歌山謎解き代行社

一覧

  • 新毛見トンネル越えても和歌山市?
    新毛見トンネル越えても和歌山市?
  • 本来は「弥勒寺山」? なぜ「秋葉山」と呼ぶ?
    本来は「弥勒寺山」? なぜ「秋葉山」と呼ぶ?
  • なぜ習字教育が盛んなの?
    なぜ習字教育が盛んなの?
紀州百景紀州百景

一覧

  • 紀州百景81〜御手洗池から望むエレベーター(明治末)
    紀州百景81〜御手洗池から望むエレベーター(明治末)
  • 紀州百景80〜奠供山上でくつろぐ人々
    紀州百景80〜奠供山上でくつろぐ人々
  • 紀州百景79〜出島の集落(明治末)
    紀州百景79〜出島の集落(明治末)
万葉植物散策万葉植物散策

一覧

  • 万葉植物散策〜マツ
    万葉植物散策〜マツ
  • 万葉植物散策〜ヤブコウジ(山橘)
    万葉植物散策〜ヤブコウジ(山橘)
  • 万葉植物散策〜ススキ(尾花)
    万葉植物散策〜ススキ(尾花)
My アングルMy アングル

一覧

  • やさしい日本語広めたい③ 語学教師 古田朋美
  • やさしい日本語広めたい② 語学教師 古田朋美
  • やさしい日本語広めたい① 語学教師 古田朋美
    やさしい日本語広めたい① 語学教師 古田朋美

ニュース和歌山について

  • bnr_side_kenketsu
@newswakayamaのツイート
ニュース和歌山

このページの先頭へ

このページの先頭へ

ニュース和歌山
発行所/ニュース和歌山株式会社
有限会社 和歌山文化サービス社
〒640-8570 和歌山市南中間町20番地
  • [記事] TEL. 073-433-4882FAX. 073-431-0498
  • [広告] TEL. 073-433-2051FAX. 073-431-6613
  • バックナンバー
  • 連載・特集
  • コラム
  • イベント・セミナー
  • 求人情報
  • 皆さんコーナー
  • 書籍
  • ニュース和歌山について
    • 会社案内
    • ごあいさつ
    • 営業広告 お申し込み
    • 求人広告 お申し込み
    • ニュース和歌山(会員)

Copyright (C) ニュース和歌山 All Rights Reserved.