検索結果一覧
-
喜望ゼミナール紀ノ川校
小中高の受検合格率は和歌山県下トップレベル。全コース選抜制私塾!考える眼を育てます
地域 和歌山市北部 住所 和歌山市栄谷178-1 対象 小学受験
中学受験
中高一貫授業対応(県立)
高校受験
大学受験
特徴 集団授業
体験授業(入学)
送迎バス
塾の特徴 【喜望ゼミナールの特徴】
★クラス平均15名の適正人数
理解力、記憶力は子供によって異なります。できる限り学力に応じた指導をするためにクラスを細分化しています。
★ひと味違う教材群
小学生の予習シリーズを初め、発展新演習・ワーク等、学力に応じたテキストを使用します。
★モニター、プロジェクターの完備で公平かつ臨場感あふれる授業
生徒の学力向上に最も大切なのが教師の熱意と資質。全教室にモニターを設置して教師の研修を行い、クラス間の不公平さをなくします。
★定期的なテストによるタイムリーな学力判定
レベルの高い集団の中で、その時どきのお子様の学習定着度を詳しく報告して参ります。
★保護者会・教育相談会・日々電話
★欠席フォロー電話 -
学習塾アレックTRF.inc
脳科学を取り入れた教材「セレンブレイン」と独特の手法で思考力・逆境力育成を伸ばす個別指導の学習塾!!
地域 和歌山市南部 住所 和歌山市 西高松1丁目5ー4 高松丸岩ビル306号 対象 乳幼児・プログラミング
小学受験
中学受験
中高一貫授業対応(県立)
中高一貫授業対応(私立)
特徴 個別指導 ・ 少人数制
体験授業(入学)
塾の特徴 塩屋で27年間学習塾を開校していたアレックが、2021年3月に現在の西高松に移転開設。少人数制個別指導の教室は、開放的で陽当たりが良く落ち着いた雰囲気でコロナウィルス予防対策もしっかり行われています。
対象は幼児・小学生〜高校生まで。脳科学を取り入れた独特の指導方法が特徴で、授業前に「スピンバイク(軽い有酸素運動)」で脳の活性化を図り、タブレットPCで判断力を上げてから授業に入るという新しい学習スタイルを取り入れており、集中力が身についていない小さいお子様でも学力向上、思考力・逆境力育成が狙えます。人気は「E-GRIT」というコース。 -
個別指導 総合学習アート
個別指導高校部の講師は全員和医大生!小学校で勉強嫌いだった生徒を何人も桐蔭高校に合格させています
地域 和歌山市南部 住所 和歌山市西高松2丁目15-4 対象 乳幼児・プログラミング
高校受験
大学受験
特徴 個別指導 ・ 少人数制
体験授業(入学)
塾の特徴 総合学習アートは学習塾の他、そろばん・習字教室も展開。でき得る限りの教育環境を低価格で子どもたち・ご両親に提供する教室を目指しています。学習塾(個別指導)の対象は、小学生(学校授業準拠)・中学生(学校授業準拠と高校受験)・高校生(学校授業準拠)。とくに学習習慣が身についていない小学生は「まず勉強する気を起こさせる」事に重点を置いて指導しており、小学校で勉強嫌いだった生徒を何人も桐蔭高校に合格させています。個別指導の月謝は小学生(進級)が週1回月4回(1コマ60分)で3,300円〜(税込)!個別指導高校部の講師は全員和医大生!使いやすい自習教室もあります。 -
進学教室アシスト
集団授業から個別・映像授業まで幅広く対応!挑戦する勇気を育てる進学教室です
地域 和歌山市北部 住所 和歌山市松江北7丁目10-12 対象 中学受験
中高一貫授業対応(県立)
中高一貫授業対応(私立)
高校受験
大学受験
英検・数検対応授業
特徴 個別指導 ・ 少人数制
集団授業
映像授業 ・ 通信授業
体験授業(入学)
塾の特徴 子どもたち自ら学ぶ姿勢を身につけることを目標に、やる気がアップする取り組みを日々行っています。超短焦点プロジェクターを使い、画像や動画を取り入れ、視覚的に理解できるように工夫して授業を行います。しかも、いつでも先生に質問できます。好きなだけ使える個別自習ブースも完備し、理想の学習環境を整えています。
「挑戦するリスク」よりも「挑戦しないリスク」のほうが、リスクが高いことを子どもたちに伝え、“挑戦する勇気”を育ててまいります。
ぜひ一度、見学にお越しください。 -
東進衛星予備校けいせい塾グループ 六十谷駅前校
和歌山で難関大進学指導26年の実績!東⼤・京⼤・ 国公⽴医学部に強い東進で第⼀志望合格!
地域 和歌山市北部 住所 和歌山市六十谷226-76(JR六十谷駅徒歩1分) 対象 中高一貫授業対応(県立)
大学受験
特徴 映像授業 ・ 通信授業
体験授業(入学)
送迎バス
塾の特徴 私たちは毎年、多くの生徒を難関大現役合格に導いています。現役合格のためには「限られた時間のなかで」「効率よく」勉強する必要があります。東進は短期間で成績を上げたいという生徒にピッタリです。難関大に合格したいが、 ①学力が足りない
というあなた!是非、東進に一度、足を運んでみてください!
②成績が伸び悩んでいる
③何をすれば良いのか分からない
④ヤル気が続かない -
能開センター 海南校
時代の変化に応じた教育サービスを提供、地域や学校の枠を越えた出会いと鍛え合いの広場
地域 海南市・紀美野町 住所 海南市名高531-1 タムラビル 1F (JR海南駅正面) 対象 中学受験
高校受験
特徴 集団授業
映像授業 ・ 通信授業
体験授業(入学)
塾の特徴 「子どもたちの未来のために今すべきこと」
社会を生き抜く力をつける能開の教育。
新しい時代を生きていく子どもたちに求められるのは、答えが一つではない課題に対して、自ら考え解決策を導き出す力。能開センターではこれまで学力以上に人間力を重視してきました。
「志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物の育成」を理念として掲げ、能開センターは、今までも、そして、これからも変わらず、子どもたちの将来に通じる力を育んでいきます。 -
YANO塾
小・中・高と進んでも授業料は同じ!! 全コース英検指導無料対策!! 個別入塾相談会、申込み受付中!!
地域 和歌山市北部 住所 和歌山市榎原300−4 対象 中学受験
中高一貫授業対応(県立)
中高一貫授業対応(私立)
高校受験
大学受験
英検・数検対応授業
特徴 個別指導 ・ 少人数制
体験授業(入学)
塾の特徴 ★塾のこだわりは「生徒の一番弱いところを引き上げ、よいところは伸ばす!」で、指導ポリシーは、子供の将来を見据え、しっかりとした基礎力と応用力をつけることです。入塾時に三者面談をして、しっかりとお子様の個性を見極めます。学習の状態だけでなく、性格もしっかりとつかむことで、学習効果を上げていきます。
★本人にあう学習を無理なくこなす中で、塾生たちは毎年確実に、向陽中・桐蔭中・私立中・難関高校、難関大学に合格しています。ぜひ、一度お子様の教育についてご相談ください。
★YANO塾の教室は、ほんのり木の香りがする快適な環境です。無垢の木材は癒し効果があるとされており、生徒の皆さんからたいへん好評です。 -
しまだゼミナール
小学3年生からの個別指導塾。学習のつまづきを一緒に探して解決し、基本学習から応用力を高め志望校合格へ!
地域 和歌山市南部 住所 和歌山市黒田1丁目4−2 松浦ビル3階(JR和歌山駅東口徒歩1分) 対象 中学受験
高校受験
大学受験
特徴 個別指導 ・ 少人数制
集団授業
体験授業(入学)
塾の特徴 しまだゼミナール(しまゼミ)は、生徒総数約20名の小規模個別指導塾ですが、塾長はじめプロ講師や和医大生など指導力の高い講師が揃っており、生徒一人ひとりが何をやっていて、どういった感じなのか講師全員で把握しています。
生徒の学習経路を振り返り、『つまづき』の原因を見つけ、基本から応用発展までやりこなせず困っている点を解決し、受験のテクニックを鍛えて合格へと導きます。
生徒の約70%が智辯和歌山の小中高生ですが、近大附属和歌山、開智、信愛、桐蔭、向陽、清風南海、星光学院、四天王寺、西大和学園などの中高生にも幅広く対応しています。指導形態は、小学生は個別指導、中学生・高校生は集団個別指導です。 -
学習塾ユーゼミ
向陽高校・那賀高校、毎年合格継続中! 全力サポート!!「わからない」を「わかる」にする塾
地域 岩出市、紀の川市 住所 ◆岩出市水栖145-5(岩出東教室)◆紀の川市西大井74-1(打田教室) 対象 中学受験
中高一貫授業対応(県立)
中高一貫授業対応(私立)
高校受験
大学受験
特徴 個別指導 ・ 少人数制
体験授業(入学)
塾の特徴 向陽高校・那賀高校、毎年合格継続中のユーゼミには成績を上げる「完全責任指導」の3つのポイントがあります。
1.圧倒的な面倒見の良さ
テスト期間中は5科目全てを指導。定期テストだけでなく復習テスト対策も万全!!
2.特別授業、テスト対策などの追加授業の費用はいただきません。
月々の授業料(税込)は
○小学生が週1コース5,500円〜、
○中学生が週2コース13,200円〜。
3.一人ひとりに合わせた細やかな指導
部活と両立できるスケジュール設定!
中高一貫校も採用教科書に合わせたテスト対策!
塾生の少ない中学校に対しても差がないテスト対策をしています。
《対象》⼩学⽣・中学⽣・⾼校⽣・中⾼⼀貫校⽣ -
GES
桐蔭・向陽高校合格者数、直近8年間で747名!!選ばれる理由は合格実績
地域 和歌山市北部、和歌山市南部、岩出市、紀の川市、海南市・紀美野町 住所 ◆和歌山市黒田1丁目2-21(本館)◆和歌山市太田1丁目13番21号(2号館)◆和歌山市黒田1丁目2番4号 寺本興産ビル2F(3号館) 対象 中学受験
中高一貫授業対応(県立)
高校受験
特徴 個別指導 ・ 少人数制
集団授業
映像授業 ・ 通信授業
体験授業(入学)
送迎バス
塾の特徴 【好きになれる塾】
「GESの雰囲気が好き」「明るい気持ちになれる」。GESの多くの生徒がそう言ってくれます。塾としてGESがとても大事にしていることです。
【GES塾生最高の強み】
多くの先輩合格者たちが残してくれたデータ・情報・経験と、そこから生まれた数多くのノウハウ。それが、後に続くGES塾生の最高の強みとして生きています。
【つかめる「きっかけ」】
「チャレ勉Day」「セミナー」「ガイダンス」など、GESには、やる気になれる「きっかけ」があります。GES塾生は、そのきっかけをつかんで、伸びていきます。
【勉強のやり方(成功法)】
GESは、「勉強のやり方」を具体的に教えます。
復習のやり方・テスト勉強のやり方・問題集の使い方・過去問の活かし方などがわかります。どのようにして勉強に楽しさを加えるかもポイントです。
⇒⇒その他、詳しくは公式HPへ -
進学教室ネクスト 本部岩出校
[豊かな心][考える力][確かな学力]を育て、将来社会で活躍できる子どもを育成する進学教室
地域 岩出市 住所 岩出市根来950-1 対象 小学受験
中学受験
高校受験
大学受験
特徴 個別指導 ・ 少人数制
集団授業
送迎バス
塾の特徴 子ども達に「確かな学力」を定着させるためには、子ども自身の「やる気」が不可欠です。受験は、志望校合格という「やる気」を引き出すツールとなるため、教育内容として受験コースを主要コースとしている理由がここにあります。
ニーズに合わせ個別指導・集団授業の両方に対応し、幼児【こぐま会】から小学生【私立中学・県立中学受験】、中学生【難関私立・公立高校受験】、高校生【上位国公立・私立受験】までいろいろな年齢層のクラスを開講しています。 -
能開センター 和歌山校小学部
時代の変化に応じた教育サービスを提供、地域や学校の枠を越えた出会いと鍛え合いの広場
地域 和歌山市南部 住所 和歌山市太田1-9-9 市川ビル 1F (JR和歌山駅東口南へすぐ) 対象 小学受験
中学受験
特徴 集団授業
映像授業 ・ 通信授業
体験授業(入学)
塾の特徴 「子どもたちの未来のために今すべきこと」
社会を生き抜く力をつける能開の教育。
新しい時代を生きていく子どもたちに求められるのは、答えが一つではない課題に対して、自ら考え解決策を導き出す力。能開センターではこれまで学力以上に人間力を重視してきました。
「志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物の育成」を理念として掲げ、能開センターは、今までも、そして、これからも変わらず、子どもたちの将来に通じる力を育んでいきます。 -
上野塾
通知簿2から5に引き上げ桐蔭高校合格へ!各学校の進度に合わせ、勉強だけでなく言葉遣いやマナーも教えます
地域 和歌山市南部 住所 ◆和歌山市津秦166-3(津秦校) ◆和歌山市三葛915-3(紀三井寺校) 対象 中学受験
中高一貫授業対応(県立)
中高一貫授業対応(私立)
高校受験
大学受験
特徴 個別指導 ・ 少人数制
体験授業(入学)
塾の特徴 生徒一人ひとりに合わせた心のこもった家的な指導法で通知簿2→5に引き上げ、桐蔭高校に多くの生徒を合格させてきた個別指導学習塾。小学生には勉強の仕方、ノートの取り方、チェックの方法など、基本からしっかりと指導します。公立中学生には、授業+個別+家庭教師を使い分けて、学校の内申点を上げていきます。テスト前には、無料居残り学習・土曜特訓で5時間にわたり過去問を解かせ、やり直しをさせて実力を上げます。私立・県立の中・高生には、1回2時間かけて複数教科を指導し、学校の順位UPを図ります。
主な合格実績は、東京大、京都大、大阪大、和医大、国公立大、私立大、桐蔭高、向陽高、智辯高、近附高、開智高、桐蔭中、向陽中他多数。 -
東進衛星予備校けいせい塾グループ 和歌山鳴滝校
和歌山で難関大進学指導26年の実績!東⼤・京⼤・ 国公⽴医学部に強い東進で第⼀志望合格!
地域 和歌山市北部 住所 和歌山市園部596-171(県道粉河加太線鳴滝団地口の信号を北。 慶西塾が目印) 対象 中高一貫授業対応(県立)
中高一貫授業対応(私立)
大学受験
特徴 映像授業 ・ 通信授業
体験授業(入学)
送迎バス
塾の特徴 私たちは毎年、多くの生徒を難関大現役合格に導いています。現役合格のためには「限られた時間のなかで」「効率よく」勉強する必要があります。東進は短期間で成績を上げたいという生徒にピッタリです。難関大に合格したいが、 ①学力が足りない
というあなた!是非、東進に一度、足を運んでみてください!
②成績が伸び悩んでいる
③何をすれば良いのか分からない
④ヤル気が続かない -
喜望ゼミナール本部校
小中高の受検合格率は和歌山県下トップレベル。全コース選抜制私塾!考える眼を育てます
地域 和歌山市南部 住所 和歌山市吹屋町5丁目2 対象 小学受験
中学受験
中高一貫授業対応(県立)
高校受験
大学受験
特徴 集団授業
体験授業(入学)
送迎バス
塾の特徴 【喜望ゼミナールの特徴】
★クラス平均15名の適正人数
理解力、記憶力は子供によって異なります。できる限り学力に応じた指導をするためにクラスを細分化しています。
★ひと味違う教材群
小学生の予習シリーズを初め、発展新演習・ワーク等、学力に応じたテキストを使用します。
★モニター、プロジェクターの完備で公平かつ臨場感あふれる授業
生徒の学力向上に最も大切なのが教師の熱意と資質。全教室にモニターを設置して教師の研修を行い、クラス間の不公平さをなくします。
★定期的なテストによるタイムリーな学力判定
レベルの高い集団の中で、その時どきのお子様の学習定着度を詳しく報告して参ります。
★保護者会・教育相談会・日々電話
★欠席フォロー電話