60歳代の女性です。寒い時期はお風呂が楽しみなのですが、ニュースで「ヒートショック起こすと命の危険がある」と聞きました。ヒートショックとは、どのような状態を言うのでしょうか。

《回答者》
◆総合診療科・外科
貴志川リハビリ テーション病院
西村 和彦院長

 朝晩の冷え込みが一段と厳しくなってきましたね。これからの時期、特に12月から2月にかけて注意が必要な「ヒートショック」についてご説明します。

 ヒートショックとは、急激な温度変化で血圧が大きく変動することにより、意識消失いわゆる失神や心筋梗塞、脳梗塞などを引き起こし、身体に悪影響を及ぼす状態をいいます。

 例えば入浴の際、暖かい部屋から寒い脱衣所に移動して衣服を脱ぎ、寒い浴室に入ると、身体は外気の寒さに対応しようとして血管が収縮し、急激に血圧が上がります。その後、湯船につかると、今度はお湯の温度に対応しようとして血管が広がり、急に血圧が下がります。この血圧の急激な変動が「ヒートショック」を引き起こします。最も注意すべきは冬場の浴室で、トイレや洗面所、廊下なども温度差があるためヒートショックが発生しやすいといわれます。

 ヒートショックを防ぐ一番の方法は、家の中の温度差を少なくすることです。世界保健機関(WHO)では、冬の室温を最低でも18℃以上に推奨しています。トイレや廊下にマットを敷いたり、ヒーターを設置するなどして温度差を少なくする工夫をしましょう。

 また、消費者庁では、入浴時のヒートショック予防策として次の項目を挙げています。

①入浴前に脱衣所や浴室を温める。ヒーターを使ったり、浴槽のふたを開けておくと蒸気で温度が上がる。

②入浴前にコップ1杯の水を飲んで脱水を防ぐ。

③かけ湯をして湯船に入る。湯温は41℃以下、湯につかる時間は10分以下で半身浴が良い。

④浴槽から急に立ち上がらない。

⑤食後すぐの入浴や飲酒後、医薬品(精神安定剤や睡眠薬など)服用後の入浴は避ける。

⑥入浴前に、家族に一声かけて入浴することを知らせる。

 ふだん比較的しっかりされている方が要注意です。油断せず、以上の項目を守って、この冬を安全にお過ごしください。

(ニュース和歌山/2023年12月16日更新)