関西リーグ前半戦が終了し、3位で折り返すことになりました。後半戦に巻き返せるよう、強い気持ちで、積み上がっているものを再認識して、課題を一つひとつ改善して闘います。
個人的には、前半戦で自分の課題と向き合えた点で大きかったと感じています。課題を認識し、取り組んでいけたことで、新しい自分の理想像が少し見えた気がしています。
それは「リスクを冒す」こと。以前までは、リスクという言葉にネガティブな印象さえ持っていた自分ですが、今ではそこに楽しさや、価値を感じています。必要なのは、状況を読み取り、適切なタイミングで、リスクを冒すこと。正解や定石だけではない価値をつかみ取っていくために必要です。サッカーの奥深さも改めて感じています。
リスクを取って闘うことは、目的の意識も必要になってくると思います。自分は今、何のためにプレーしているか。何を成し遂げるために走っているのか。目的と手段を間違える事はあってはいけません。冒険の先にある目的のために──。
6月の試合結果
関西サッカーリーグ
第5週 ○2─0 守山侍2000
第6週 ○3─1 FC AWJ
第7週 △1─1 チェント・クオーレ・ハリマ
天皇杯全日本サッカー選手権
2回戦 ●0─5 セレッソ大阪
7月の試合予定(県内開催分のみ)
関西サッカーリーグ第9週
日時 13日㊐午後7時
会場 紀三井寺公園陸上競技場
相手 ASラランジャ京都
全国社会人選手権関西大会2回戦
日時 27日㊐午後1時半
会場 サカイキャニングスポーツパーク(橋本市)
(ニュース和歌山/2025年7月5日更新)