

能開センター 紀ノ川北校
時代の変化に応じた教育サービスを提供、地域や学校の枠を越えた出会いと鍛え合いの広場
地域 | 和歌山市北部 |
---|---|
住所 | 和歌山市向153-1 スクウェア延時ビル (旧国道26号線沿い梅原交差点・延時交差点中程 ) |
対象 |
|
特徴 |
|
塾の特徴 | 「子どもたちの未来のために今すべきこと」 社会を生き抜く力をつける能開の教育。 新しい時代を生きていく子どもたちに求められるのは、答えが一つではない課題に対して、自ら考え解決策を導き出す力。能開センターではこれまで学力以上に人間力を重視してきました。 「志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物の育成」を理念として掲げ、能開センターは、今までも、そして、これからも変わらず、子どもたちの将来に通じる力を育んでいきます。 |
---|---|
通年授業 (授業料) |
◆コースの紹介◆ 【中学受験】 ★有名私立中受験コース 〈対象/小学4年生~6年生〉 有名私立中学受験必須のテーマについて、(小学校の授業内容を超えて)基礎から応用レベルにまで無駄なく引き上げ、豊富な練習量により確実に加点できるよう定着させることを主眼とするコースです。 ★県立中学受検コース 〈対象/小学5年生・6年生〉 県立中受検に必要な各教科の学習を6年生2学期半ばまでにほぼ完成させ、その後は総合演習と、重要単元や予想単元・予想問題の繰り返し学習を並行して行うことで、着実に学力を鍛えていきます。小学5年生から始まる適性検査対策講座では、小学5年生で基本的なものの捉え方・表現の仕方を学び、小学6年生では全国の公立中高一貫校の過去の適性問題の実戦演習を通じて、解答を最後まで作り上げる力を養います。作文対策講座は6年生からスタートし、原稿用紙の使い方から文章の表現方法や論旨の構築まで添削指導を徹底しつつ、授業内でテーマにもとづいたものの考え方を紹介することで、類似のテーマに柔軟に対応できるように指導します。 【高校受験】 ★高校受験準備実力錬成コース 〈対象/小学5年生・6年生〉 将来の 高校受験に向け、小学校高学年の段階からしっかりとした学習姿勢を身につけてもらい、中学生活のスタート時に、より高位置からのスタートを目指していただけるよう、取り組んでいきます。授業の受け方から宿題の仕方まで、より具体的な学習方法を指導していきながら、学習習慣の確立を目指し、お子様自信の「自立」を促していきます。 ★有名高校受験コース 〈対象/中学1年生~3年生〉 有名高校受験コースでは、中学生として必要な学習習慣の確立を目指します。能開センターの授業と家庭学習の繰り返しを徹底し、しっかりとした学習習慣を身につけることで「わかる」から「できる」へと自ら進むことができるよう、指導していきます。また、定期テスト対策もしっかりと行いますが、最終的には定期テスト対策をしなくても高得点をとることができるようになることを目標にしています。 授業料等くわしくは、下記資料請求フォームからお問い合わせください。 |
特別講習 | 春期・夏期・冬期の年3回の各講習会を実施しています。 詳しい最新情報はWebサイトをご覧ください。 |
地図 | |
感染症 予防対策 |
●通塾生、従業員の健康管理 来校前、出勤前の検温、健康観察チェックを徹底し、従業員については発熱や体調不良の症状がある場合は出社停止としています。 ●校舎内設備の清掃・消毒 手が触れるドアノブ、机、トイレなどの清掃・消毒を小まめに実施し、実施状況を校責任者が管理しています。 ●マスクの着用と手洗い 入室時には手洗いまたは手消毒を促し、校舎内では授業時、授業外に関わらずマスクの着用を徹底しています。 ●教室の定期的な換気 授業の前後で窓または扉の開放を行い、定期的に教室内の空気を入れ替えています。 ●3密を避ける工夫 席を離す、ブースの配置を変える、エレベータの利用ルールを作るなど、校舎の環境に合わせてそれぞれ工夫をしています。 ※外出制限時には、オンラインによるご自宅からの授業参加に切り替えることができます。 |
合格実績 | 【2022年度合格実績】 ★県立中学校 桐蔭中学校 41名(定員80名) 向陽中学校 26名(定員80名) 古佐田丘中学校 15名(定員40名) 日高附属中学校 28名(定員40名) 田辺中学校 42名(定員80名) ★私立中学校 智辯和歌山中学校 110名(定員135名) ※S選抜クラス42名合格 総合選抜クラス68名 近大和歌山中学校 150名(定員175名) ※スーパー数理コース40名合格 開智中学校 72名(定員140名) ※スーパー文理コース24名合格 和歌山信愛中学校 63名(定員120名) ※医進コース34名合格 ★公立高校 桐蔭高校 43名 向陽高校 20名 国立高専を含む公立高校計225名 他多数合格! ★私立高校 智辯和歌山高校 60名 近大和歌山高校 116名 開智高校 131名 和歌山信愛高校 57名 ★大学入試 最新数値はWebサイトでご覧ください。 ※合格実績はワオ・コーポレーション全体(能開センター・個別指導Axis・Axisオンライン)の正会員のみの数値です。 テスト・講習のみの参加者は一切含みません。 |
講師紹介 ・先輩の声 |
【紀ノ川北校責任者/森中 征勝】 将来の夢に向かって、まっすぐ伸びようとする小・中学生。その夢の実現に向け、最適な環境を提供することが我々の使命だと考えます。 「昨日の自分より今日の自分」「今日の自分より明日の自分」・・・と子ども達が1%でも昨日の自分を越えていけるよう応援し続けるとともに、日々の指導を通じて「努力することの大切さ」「努力は決して裏切らない」こと実感して欲しいと思います。 |
トピックス(最新情報) | ◆無料学力診断テスト実施中◆ 〈対象:小学4年生~6年生/中学1年生~3年生〉 〈科目:小学生…算数・国語/中学生…英語・数学〉 ゼミへの入会をお考えの方は、本テストを受験していただき、入会資格を取得してください。 お申し込みはこちらから (能開センター公式ページ学力診断テスト) |
系列校舎のご案内 | (和歌山市太田1-9-9 市川ビル 1F) (和歌⼭市⿊⽥1-4-16 能開ビル 1F(⾼校部)・5F(中学部)) (和歌山市吹上4-1-1 アズマハウス吹上ビル) (岩出市川尻18-1 ) (海南市名高531-1 タムラビル 1F) ◆橋本校【中学受験】【高校受験】 (橋本市古佐田1-10-7 ) ◆箕島校【中学受験】【高校受験】 (有田市箕島87-1 Uビル) ◆御坊校【中学受験】【高校受験】 (御坊市湯川町小松原412 MARUNI2 1F) ◆田辺校【中学受験】【高校受験】【大学受験】 (田辺市あけぼの1-12 山久ビル 1F) |
体験授業・資料請求 |
詳しくは、お電話か下記資料請求フォームからお問い合わせください。 |
URL | https://nokai.jp/wakayama/schools/kinokawakita |