ニュース
-
交流型支援で〝オアシス”に ~ 明日のまち・くらしづくり活動賞受賞 多文化オアシス☆にほんごおしゃべり会
外国人と地域結び付け 評価 紀の川市、岩出市などの那賀地… -
小学生のボランティア ~ 声でニュースを届けたい 和歌山グループ声ジュニア
目の不自由な子どもたちのために、こども市報… -
育んだ感性 ものづくりに 〜 まゆーら文庫出身者 初作品展
子どもたちに気軽に本に親しんでもらおうと、1976年に和歌… -
レモネードスタンド実施
和工図書部 小児がん知るきっかけに 小児がんの研究費や、… -
五輪の価値 向陽中生に伝える
北京400㍍リレー銀 髙平慎士さん 「オリンピック・バリ… -
育児不安解消へ 助産師らが応援
育児に不安や孤独を感じる人向けに、子育て応援実行委員会(井… -
いくつになっても現役で
「生涯現役」が叫ばれる現代、スポーツを長く続ける人たちがい… -
さいかざきポッセ ~ 海辺の生活知って
体験イベントで地区PR 人口が減り空家が増え続けている和… -
「楽しむ」掲げ全国経験 〜 俳句甲子園 桐蔭高創作部俳句班 優秀賞、入選に3人
高校生の俳句作句力、鑑賞力を競う俳句甲子園が8月19日、2… -
中田の棚田再生プロジェクト 県内外40人集い稲刈り
生石高原北側のふもとに270枚ほどの田が広がる中田の棚田(…