ニュース
-
交流型支援で〝オアシス”に ~ 明日のまち・くらしづくり活動賞受賞 多文化オアシス☆にほんごおしゃべり会
外国人と地域結び付け 評価 紀の川市、岩出市などの那賀地… -
小学生のボランティア ~ 声でニュースを届けたい 和歌山グループ声ジュニア
目の不自由な子どもたちのために、こども市報… -
専門医が「脳」を解説
亀井一郎さん 『頭に関するオモシロ話 タメ話』 角谷リ… -
Live119実証実験開始
事故・災害現場映像 共有 スマホで救命率向上ねらう 「1… -
レモネードスタンド実施
和工図書部 小児がん知るきっかけに 小児がんの研究費や、… -
五輪の価値 向陽中生に伝える
北京400㍍リレー銀 髙平慎士さん 「オリンピック・バリ… -
ボランティアに励む96歳
あおぞら工房最高齢 酒井和代さん 福祉施設や被災者支援を… -
育児不安解消へ 助産師らが応援
育児に不安や孤独を感じる人向けに、子育て応援実行委員会(井… -
工房 紀州苔むす芽 つなぐ縁 広げる輪
苔をガラス容器の中で育てる苔テラリウム(円内写真)や苔玉、… -
いくつになっても現役で
「生涯現役」が叫ばれる現代、スポーツを長く続ける人たちがい…