6月は関西リーグ前半戦の佳境を迎える1ヵ月です。現在、4試合を終えて勝ち点4。3試合勝ち星なし。結果を受け止めて、前進していくしかありません。こういう時こそ、ブレずにやっていく事。個人としてのパフォーマンスを高め、チームのために走る、戦うという勝利のための前提条件にこだわり、レベルを上げていく。もう一度当たり前の事を見つめ直します。
残りのリーグ戦、全勝するイメージをし、そのための準備に尽力する。やるべき事は明確です。失うものは何もないですし、できない理由ではなく、どうすればできるかを考え、チャレンジャーの気持ちで、勝者のメンタリティーを持って闘います。
5月25日の天皇杯1回戦は、非常に良いゲームができました。走る、戦う、味方をカバーする。チームとして全員の熱量が高く、観に来てくれた人の感情を揺さぶるサッカーが体現できたと思います。この熱量で心を燃やし続け、クオリティを高めれば、チームは確実に勢いに乗り、結果が付いてきます。僕には勝ち続けるイメージができています。
5月の試合結果
関西サッカーリーグ
第3週 △1─1 VELAGO生駒
第4週 ●0─1 FC BASARA HYOGO
和歌山県サッカー選手権
決勝 ○8─0 南紀オレンジサンライズFC
天皇杯全日本サッカー選手権
1回戦 ○4─3 FC BASARA HYOGO
6月の試合予定(県内開催分のみ)
関西サッカーリーグ第5週
日時 7日㊏午後2時
会場 サカイキャニングスポーツパーク(橋本市)
相手 守山侍2000
(ニュース和歌山/2025年6月7日更新)