福外科病院 左下腹部 腫れ

《回答者》
◆消化器外科・一般外科
福外科病院
消化器外科専門医
大腸肛門病専門医
消化器病専門医
福 昭人院長

 脱腸(そけいヘルニア)が疑われます。加齢により下腹部(そけい部)の筋肉組織が弱くなり、その隙間からお腹を覆う腹膜が袋状に飛び出すことで起こります。成人では自然治癒しません。放置すると次第に腫れが硬くなり、痛みを伴って押しても戻らなくなる「嵌頓(かんとん)」という状態に進行すると、緊急手術となります。

 治療は手術で、近年は腹腔鏡下の根治術が一般的です。おへそと下腹部に小さな5㍉ほどの切開を入れ、内視鏡(腹腔鏡)でおなかの中から修復します。従来の切開法と比べて術後の痛みが軽く、再発も少ないのが特徴です。短期滞在型手術の施設基準を厚生労働省に届けている病院であれば、日帰り手術が可能ですが、高齢の方の場合、翌日まで入院を希望されることも多いです。

 まずはかかりつけ医に相談し、消化器外科専門医を紹介してもらいましょう。消化器外科専門医は、日本消化器外科学会のホームページで検索できます。

(ニュース和歌山/2025年6月29日更新)