ニュース
-
南北アメリカ協会発足
明治〜昭和に和歌山からアメリカ大陸へ渡った移民の子孫と県民… -
ミサイル落下時の指針 HPに掲載
北朝鮮がミサイル発射実験をくり返す中、国が弾道ミサイル落下時の行動指針を示し、和歌山県や和歌山市、海南市などがホームペ… -
和歌山の柿 米国輸出目指し試食会
全国一の生産量を誇る和歌山の柿をアメリカで食べてもらお… -
近づく台湾と和歌山
LCC就航の影響で、台湾から和歌山を訪れる観光客が増える中… -
留学生と書道で交流
留学生が書道体験を通じて親ぼくを深める交流会が12日、海南… -
和大、医大、和高専生が連携 留学促進団体「和歌武者」設立
中高大生の留学を応援する学生団体「和歌武者─WAKAMUS… -
国境越える歌声 プラム・ウメ・コーラス ポーランドで交流
和歌山市の混声合唱団、プラム・ウメ・コーラスが9月、ポーラ… -
外国人を言葉でもてなし 県が通訳・翻訳サービス
「高野山へ行きたいのですが、どうすれば良いですか?」。外国… -
甲子園の経験 ペルーで 青年海外協力隊 森敏郎さん
国際協力機構(JICA)が募集する青年海外協力隊で、5日(… -
紀の川市事業家ゆかり 迫間別邸 後世へ記録 田辺市出身の木津宗詮さん 釜山に残る日本建築
明治時代に韓国釜山で財をなした紀の川市出身の事業家、迫…