本紙主催 歴史風景巡るウォーク

 江戸時代の風景を訪ねるニュース和歌山主催のウォークイベントが10月7日、和歌山市の和歌浦地区で開かれ、10〜60代の16人が参加しました。案内した同市立博物館の額田雅裕館長は「風光明媚(めいび)な場所として古くから身分を越えて親しまれてきた和歌浦。当時の風景と見比べ、改めてその良さを実感できます」と話していました。

 同地区の純喫茶リエールで開催中の展示会「和歌浦の風景〜江戸時代の紀州を訪ねて」に合わせて企画したイベント。江戸時代の地誌書『紀伊国名所図会』に彩色し、解説を加えた本紙発行の書籍『和歌浦の風景』を元に、名所図会に登場する風景を訪ねました。

 玉津島神社から奠供(てんぐ)山に登り、干潟や和歌浦湾を望みました。「京都の人にとって和歌浦は避寒地。太平洋側の温暖な気候を求め、天皇も訪れました」と額田館長。不老橋を経て観海閣では、庶民の姿が描かれた図会を見て、「だれもが景色を楽しめるように初代藩主の徳川頼宣が建てました。頼宣の開かれた性格がうかがえます」と解説しました。この後、多宝塔、天満宮、東照宮を回りました。

 和歌山大学3年の成瀬友貴さんは「昔から親しまれてきた風景は今も美しかった。歴史や魅力を歩くことで体験できよかった」。同市の森西雅子さんは「江戸時代の景色や暮らしに思いをはせ、由緒ある神社の歴史を知り、大切にしていかなくてはいけないと思いました」と喜んでいました。

 リエールでの展示は16日(月)まで。午前9時(月は10時)〜午後5時。和歌浦の人気店、春栄堂のシューパリと、リエールのこだわりワッフルを組み合わせた特別スイーツ「和歌浦コラボ」を会期中限定(日曜除く)で販売(1000円)。リエール(073・499・8698)。

写真=観海閣で参加者に解説する額田館長(左から2人目)

(ニュース和歌山/2017年10月14日更新)