連載・特集

万葉植物散策
和歌山県生物同好会の松下太さんの案内で紀伊風土記の丘の植物を巡ります。(2019.6.12〜)
-
万葉植物散策 〜 メダケ
うちなびく 春さり来れば 小竹の末に 尾羽うち触れて 鶯鳴く… -
万葉植物散策 〜 ヌルデ
足柄の 吾を可鶏山の かづの木の 吾をかづさねも かづさかず… -
万葉植物散策 ~ カナムグラ
思ふ人 来むと知りせば 八重葎 おほえる庭に 珠敷かましを … -
万葉植物散策 〜 オケラ
恋しけば 袖も振らむを 武蔵野の うけらが花の 色に出なゆめ… -
万葉植物散策 ~ ヒガンバナ
路の辺の いちしの花の いちしろく 人皆知りぬ 我が恋ひ妻は… -
万葉植物散策 ~ エノキ
吾が門の 榎の実もり喫む 百千鳥 千鳥は来れど 君ぞ来まさぬ… -
万葉植物散策 ~ オミナエシ
手に取れば 袖さへにほふ 女郎花 此の白露に 散らまく惜しも… -
万葉植物散策 ~ チガヤ
君に似る 草と見しより 我が標めし 野山の浅茅 人な刈りそ… -
万葉植物散策 〜 セリ
あかねさす 昼は田賜びて ぬばたまの 夜の暇に 摘める芹これ… -
万葉植物散策 ~ フジ
藤波の 咲き行く見れば ほととぎす 鳴くべき時に 近づきにけ…