logoenpitu1

【問1】紀の川にすんでいる魚(淡水魚)の種類は約何種類?

 ①約50種 ②約80種 ③約150種

【問2】紀の川にすむ絶滅危惧種の蟹は?

 ①シオマネキ ②アシハラガニ  ③ヤマトオサガニ

2015072204sakana

【問3】紀の川からある魚が海に出て、サツキマス(写真)に成長して戻ってきます。 も との魚は?

 ①イワナ  ②ヤマメ  ③アマゴ

【問4】紀の川にすむ魚で、水槽に入れると溺れてしまう魚は?

 ①トビハゼ ②オイカワ ③ウナギ

〈解答〉

【問1】②約80種(紀の川は淡水魚の宝庫。国内の河川で10本の指に入るほど種類は豊富だ)
【問2】①シオマネキ(紀の国大橋近くの南岸には約400匹がすむ。近畿では最大級の生息地)
【問3】③アマゴ(一部のアマゴが秋に海へ出て、巨大化して5月に戻る)
【問4】①トビハゼ(干潟にすみ、皮膚呼吸する。波打ち際にいるが、水が迫ってくると逃げる)

(ニュース和歌山2015年7月22日号掲載)