連載・特集

和歌山謎解き代行社
読者の皆さんから寄せられた地元・和歌山に関する疑問・質問を、ニュース和歌山編集部が調査し、お答えいたします!(2019.4.6〜)
-
〝岩出市〟はなぜこの名前に?
新年最初の謎解き代行社。今回は岩出市のS・Nさんから届いた… -
元旦にお城で配る「かわらけ」って?
気づけばもう12月半ば。今回はお正月に関する質問です。和歌… -
雑賀崎にある〝鷹の巣〟 由来は?
斜面に建物が密集している港町の風景が、イタリア南部のリゾー… -
和歌山市に海南警察署管轄の場所?
今回は和歌山市のO・Kさんから届いた「和歌山市に海南警察署… -
〝一里塚〟って、どこから一里?
〝寸〟〝貫〟〝石〟…。これらは昔使われた、長さや重さを表す… -
舟大工町に勝海舟の石碑?
各所に様々な偉人の石碑が建っていますが、どういったゆかりが… -
空き地に並ぶ不思議な地蔵
道端にあるお地蔵様。手を合わせると穏やかな気持ちになります… -
有田川町でなぜ化石が見つかる?
絶滅した恐竜やナウマンゾウなど、地面の下に眠る太古のロマン… -
布引にあった神社はどこへ?
各地域の神様をまつっている神社。今回の疑問は和歌山市、M・… -
昔、和歌山市立の女学校があった?
小中高校は2学期が始まりました。今回はかつてあった、和…