今年もあと8日。物価高騰や自然災害など、暮らしをおびやかす事態が目立った一方、にぎわいを取り戻した各地のお祭り、大規模なファッションイベント、世界的人気者の来和と、楽しいこともたくさんありました。2023年の和歌山を振り返ります。

9年ぶり大雪 積雪5㌢観測

 1月24日から25日にかけて、日本各地が強烈な寒波に見舞われた(写真Ⓐ)。24日の和歌山市は、最高気温が3度、最低気温がマイナス2度。この日だけで5㌢の積雪を観測した。これは2014年2月14日の6㌢以来、9年ぶり。県内主要道路で通行止め、もしくはチェーン規制を実施。一部公共交通機関で運休や遅延が発生し、休校にした学校もある。久々の大雪に多くの人が困惑した。

TGC和歌山 関西で初開催

 若い女性向けの大型ファッションショー、東京ガールズコレクションが2月11日、和歌山市手平のビッグホエールで開催。会場には約8200人が来場し、全国で130万人以上が生配信を楽しんだ。中条あやみやトラウデン直美、みちょぱら、ドラマやバラエティー番組で活躍する有名モデルが多数出演し、盛り上がりを見せた。来年も2月3日㊏に同会場で開催予定。

ミッキー来和 7万人が歓声

 こどもの日の5月5日、和歌山市のけやき大通りで開催された、恒例の「和歌山音楽大行進」に、今年開園40周年を迎えた東京ディズニーリゾートから、ミッキーマウスとその仲間たちが参加した(写真Ⓑ)。2018年以来5年ぶり、2度目の来和に約7万人が詰めかけ、車の上からキャラクターたちが手を振ると、沿道にいる観客は大喜びで振り返し、歓声を送っていた。

記録的豪雨 各地に爪あと

 梅雨前線が日本付近に停滞し、そこに向かって台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込んだことで前線が活発化し、6月2日、線状降水帯が発生、県内に猛烈な雨が降った。この影響で、和歌山市と海南市を流れる亀の川を始め、海南市の日方川や貴志川、加茂川、紀美野町の真国川などが氾らん(写真Ⓒ)。住宅の浸水や倒壊、農作物の被害、土砂崩れなど、大きな爪あとを残した。

夏祭りや花火 4年ぶり実施

 新型コロナウイルスが感染症法上、季節性インフルエンザと同じ5類に移行したことをきっかけに、長く自粛していた各地の祭りやイベントが開かれ、大いににぎわった。紀の川市粉河の粉河祭も7月29日、30日に4年ぶりに開催。恒例のだんじりは5基が運行(写真Ⓓ)し、迫力ある走行に観客は興奮しながら、スマホで写真や動画を撮影していた。

海南市で初 道の駅誕生

 道の駅としては海南市で初となる海南サクアスが9月2日、同市下津町小南にオープンした。名前は魚の「サ」、果物の「ク」、遊びの「ア」、人が集まる巣「ス」を合わせると共に、「咲く明日」の意味を持つ。地元で獲れた鮮魚や、みかんを始めとする果物の販売のほか、海鮮丼やタルト、黒沢牧場のソフトクリームなどもある。開放感のある芝生広場では、家族連れが楽しめる。

(ニュース和歌山/2023年12月23日更新)