コラム

わメール
街の話題をテーマに執筆するコラム
-
わメール〜先週、久しぶりに実家へ顔を出した…
先週、久しぶりに実家へ顔を出した。両親の仲は良いが、母が「シラスが食卓に出しっぱなしだった」と父に詰め寄っている最中だ… -
わメール〜第二次世界大戦の戦跡を研究する和歌山市の森﨑順臣さんの講演を…
第二次世界大戦の戦跡を研究する和歌山市の森﨑順臣さんの講演を8月24日、同市内の「平和と文化を語るつどい」で聞いた▼森… -
わメール〜映画を見ながら手拍子したり…
映画を見ながら手拍子したり、声援を送ったり、さらにはペンライトを振ったり。そんな形で観客が参加する「応援上映」がここ数… -
わメール〜1月まで13年間、大阪に住んでいた…
1月まで13年間、大阪に住んでいた。お酒を飲むのが好きで、近所の串カツ屋や行きつけの焼き鳥屋に1人で行っては、常連客や… -
わメール〜晴れているのに長靴以外は「イヤ」…
晴れているのに長靴以外は「イヤ」、寝る前の歯磨きも「イヤ」…。2歳半の次女はイヤイヤ期真っ盛り。一日中、あらゆる場面で… -
わメール〜ドカドカっと部屋に入り込み…
ドカドカっと部屋に入り込み、腹にパンチをくらわせ、注射器で血を抜き取る──。今、幅広い世代から人気を得ている漫画『ツキ… -
わメール〜とある喫茶店で、コーヒーカップの取っ手に小さな稲妻…
とある喫茶店で、コーヒーカップの取っ手に小さな稲妻のような柄が走るのを目にした。折れたのを接着し、そこを金属粉で装飾し… -
わメール〜数分で死に至る点滴の栓を…
数分で死に至る点滴の栓を自分で開き、「最期にこんなに見送られるなんて想定外。すごく幸せだった」と涙を流す姉2人に笑顔で… -
わメール〜本紙で昨秋から半年間掲載した「からだは不自由。こころは自由。」…
本紙で昨秋から半年間掲載した「からだは不自由。こころは自由。」。脳出血による言語障害、急性骨髄性白血病と2度の大病を乗… -
わメール〜NTTドコモのインターネットサービス、iモードが…
NTTドコモのインターネットサービス、iモードが誕生から20年を迎えた。携帯電話の普及と共に広がり、インターネットが身…