MENU

  • ホーム
  • バックナンバー
  • 連載・特集
  • コラム
  • イベント・セミナー
  • わかやま求人ガイド
  • 教育・子育て
  • 書籍
  • ニュース和歌山について
  • 皆さんコーナー

求人広告4点セット フリーペーパー・WEB・マガジン

twitter

Facebook

2018年1月〜6月 | ニュース和歌山

  • 小
  • 中
  • 大

ニュース和歌山について| 皆さんコーナー| 個人情報・著作権| サイトマップ

  • 広告お申し込み
  • 投稿募集

求人広告をお考えの方へ フリーペーパー・WEB・マガジン4点セット

  • 広告073-433-2051
  • 記事073-433-4882

和歌山 ニュース

  • ホームへ
  • バックナンバー
  • 連載・特集
    • 和歌山味物語
    • 熊野古道の風景〜カラーでよむ『紀伊国名所図会』
    • 和歌山謎解き代行社
    • わかやま道の駅めぐり
    • 街角情報
    • 妖怪大図鑑
    • 和歌山よもやまリサーチ リターンズ
    • おしえて!マイドクターQ&A
    • 介護施設情報
    • 味力(みりょく)びと
    • #イマワカ talk(とーく)
    • お城の動物園だより
    • 防災瓦版
    • 月刊アルテリーヴォJリーグへの挑戦
    • 過去の連載特集
  • コラム
    • わメール
    • コラム:終了
    •  My アングル
    •  紀流
    •  掌論
    •  遠景近景
    •  令和〜和歌山への提言
    •  和歌山大学土曜講座
    •  和歌山 よくする法案
  • イベント・セミナー
  • 求人ガイド
  • 教育・子育て
    • ニュース和歌山 子ども版
    • キラ星KIDS
    • あの記事 なーに?
    • わかやまドリル
    • お仕事図鑑
    • 学校情報
    • 子育て
    • スマイルニュース
    • 創作童話コンクール(干支童話)
    • 生き物の「?」調べ隊
  • 書籍
  • bnr_index_main03
  • bnr_index_main01
  • bnr_index_main04
  • marinacity
  • arterivo
  • bnr_index_winoch
  1. ホーム
  2. バックナンバー
  3. 2018年1月〜6月

2018年3月17日(土)

  • よみがえる〝新吉野〟

    よみがえる〝新吉野〟

     ソメイヨシノが絵巻のように咲き乱れ、かつては「新吉野」の名…
  • じゃばら濃厚「邪祓酒」登場

    じゃばら濃厚「邪祓酒」登場

    射箭頭八幡神社から発信  和歌山市本脇の射箭頭(いやと…
  • 使わない食器 必要な人に

    使わない食器 必要な人に

    屋形大通りでリユース市  不要な食器を集めて無料で配る…
  • 最期の迎え方 どうする?

    最期の迎え方 どうする?

    和歌山県が啓発用漫画作成  高齢化が進み、多死社会の到…
  • 羅布陽介さん 亡き友へ捧げる感謝の一曲

    羅布陽介さん 亡き友へ捧げる感謝の一曲

    思い出込めたCD製作  和歌山市のシンガーソングライタ…
  • 昨夏の主軸残り態勢万全 春に挑む 智辯和歌山

    昨夏の主軸残り態勢万全 春に挑む 智辯和歌山

     春、夏合わせて全国優勝3回、準優勝3回を誇る強豪、智辯和歌…
  • 似顔絵ベストで介護に笑顔

    似顔絵ベストで介護に笑顔

    みの印章堂が開発  七曲市場の老舗はんこ店、みの印章堂…
  • 地元50店の裏メニュー『秘密のグルメ』

    地元50店の裏メニュー『秘密のグルメ』

     人気飲食店のマル秘メニューを集めた『秘密のグルメ』が1…
  • ランドセルに黄色いカバー

    ランドセルに黄色いカバー

     和歌山県交通安全協会は3月8日、4月に小学校へ入学する…

連載・特集

  • 滝物語㉘ 熊野古道沿いの行場〜水瀧(日高町)

    滝物語㉘ 熊野古道沿いの行場〜水瀧(日高町)

     日高町原谷にある熊野古道分岐点に、鹿ヶ瀬峠「法華の壇」…
  • 石段にみる加工技術の進歩 累上に上る「雁木」

    石段にみる加工技術の進歩 累上に上る「雁木」

     和歌山城内のもうひとつの石積みに、石段を見落とすことはでき…
  • 其の百参〜歌女

    其の百参〜歌女

    怖さ:4 山の妖怪 出没地域:田辺市本宮町  …
  • 知識や技術 人のために

    知識や技術 人のために

    ボーイスカウト和歌山第18団 植木健介さん(中3)  …
  • 紀州百景⑫ 大和街道松並木(明治末〜大正)

    紀州百景⑫ 大和街道松並木(明治末〜大正)

     第10回でご紹介した和歌山駅(現紀和駅)構内から北側の…

コラム

  • わメール〜選抜高校野球が23日…

     選抜高校野球が3月23日(金)に開幕する。本紙は今号で和歌山代表の智辯和歌山を特集した▼昨夏の甲子園では沖縄・興南に6…

2018年3月14日(水)

  • 追い続けた熊野の四季 写真集に

    追い続けた熊野の四季 写真集に

    児嶋弘幸さん自費出版  山の写真を撮り続けて30年、和…
  • 指さしで意思伝えて

    指さしで意思伝えて

    和歌山市 個人用カード作成  自閉症や知的障害、聴覚障…
  • よさこい祭り 14年ぶり曲新調

    よさこい祭り 14年ぶり曲新調

    愛される総踊りに  今夏15回目を迎える「おどるんや~…

教育・子育て

  • 近畿一の早咲き 春告げる紀三井寺の桜

    近畿一の早咲き 春告げる紀三井寺の桜

     もうすぐ桜の季節。ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヒガンザクラなど約500本ある和歌山市の紀三井寺は毎年、春だけで約4万人が…
  • 春休み 貴志川線を走る〝妖怪電車〟

    春休み 貴志川線を走る〝妖怪電車〟

    まなぶ もうすぐ春休み。貴志川へいちご狩りに行きたいな。 お父さん そうだな、貴志川線のいちご電車に乗って行くか?…
  • わかやまドリル〜家庭

    わかやまドリル〜家庭

    【問1】「まりひめ」「紀の香」「さちのか」などの種類がある農作物は?  ①みかん ②かき ③いちご 【問2】では、「…

連載・特集

  • 鮮魚のうま味 ギュッと〜紀州干物専門店「俺たちの干物」 坂東隆人さん(36)・小嶋惟大さん(28)

    鮮魚のうま味 ギュッと〜紀州干物専門店「俺たちの干物」 坂東隆人さん(36)・小嶋惟大さん(28)

     水産業の盛り上げに一役買おうと、加太で生まれ育った坂東隆人…
  • ロールケーキ名鑑vol.4 お茶目ロール

    ロールケーキ名鑑vol.4 お茶目ロール

    お茶目ロール 1382円 宇治産の抹茶を使用した濃厚な…
  • 怒って家出 何を探しに?

    怒って家出 何を探しに?

    『どろんここぶた』(文化出版局) 作・絵 アーノルド・ローベ…

2018年3月10日(土)

  • 〝おもてなし〟に主婦の力

    〝おもてなし〟に主婦の力

    べっぴんプロジェクト 外国人向け文化体験企画  特技を…
  • 有功東小 地元愛 込めました

    有功東小 地元愛 込めました

     和歌山について総合学習で学んできた有功東小学校の児童たち。…
  • 藤戸台小 元プロ選手と夢の授業

    藤戸台小 元プロ選手と夢の授業

     将来の夢について考えようと、和歌山市栄谷の藤戸台小学校…
  • 植樹12年の桜 切り株だけに

    植樹12年の桜 切り株だけに

    トンガの鼻自然クラブ 「理解できない」  まもなく桜の…
  • 青少年の育成 外国人と討論

    青少年の育成 外国人と討論

     海外青年との交流を通じ、青年リーダーを育成する内閣府の…
  • マエオカテツヤさん 笑い交えて妖怪トーク

    マエオカテツヤさん 笑い交えて妖怪トーク

    『大図鑑』出版記念  ニュース和歌山は『マエオカテツヤ…
  • みんなでサッカー楽しもう

    みんなでサッカー楽しもう

    3月18日 ダイバーシティフェス  年齢や性別に関係…

連載・特集

  • 滝物語㉗ 滝壺と神社 守る狛犬〜薬師の滝(かつらぎ町)

    滝物語㉗ 滝壺と神社 守る狛犬〜薬師の滝(かつらぎ町)

     『紀伊国名所図会』に、「満願寺は今廃して、薬師堂存す。…
  • 表現豊かなダンサーに

    表現豊かなダンサーに

    プロと共演 坂井秀妃さん(福島小5年)  有名アーティ…
  • 其の百弐〜青坊主

    其の百弐〜青坊主

    怖さ:4 山の妖怪 出没地域:みなべ町  日本…
  • 紀州百景⑪ 高野寺三重塔(明治末期)

    紀州百景⑪ 高野寺三重塔(明治末期)

     遍照山覚樹院高野寺(和歌山市元寺町北ノ丁)にあった三重…

コラム

  • 非常時へのレッスン

     寒さがゆるみ、桜の開花が待たれる季節になりました。和歌山市内にも様々な桜のスポットがありますが、川堤に桜の木が並ぶ光景…

2018年3月3日(土)

  • 妖怪電車 貴志川線を走る

    妖怪電車 貴志川線を走る

     ニュース和歌山の人気連載「マエオカテツヤの妖怪大図鑑」のイ…
  • 職業訓練に〝植福連携〟

    職業訓練に〝植福連携〟

    パーソナリティ・カレッジ 障害者が植物の世話や販売  …
  • 坂爪選手 2種目で入賞

    坂爪選手 2種目で入賞

    平昌五輪ショートトラック  冬季五輪で日…
  • あんざんカップ 中1 髙井さんV

    あんざんカップ 中1 髙井さんV

     暗算の能力を競う「あんざん和歌山カップ」が2月18日、…
  • 内海小 得意な技に大きな拍手

    内海小 得意な技に大きな拍手

     スポーツや楽器演奏など、それぞれの得意技を発表する「チ…
  • 巽小 園児を優しくリードしたよ

    巽小 園児を優しくリードしたよ

     海南市重根の巽小学校で2月15日、1年生66人と4月に…

連載・特集

  • 滝物語㉖ 信仰の山に九州の女神〜お姫滝(姫川滝)(串本町)

    滝物語㉖ 信仰の山に九州の女神〜お姫滝(姫川滝)(串本町)

     『紀伊続風土記』に、「瀧姫神は神名帳に載する從四位上瀧…
  • 真面目に、泥臭く

    真面目に、泥臭く

     「キャプテンやん! 頑張れよ!」「文章なんか書けるんか…
  • 権威を示す鏡石 石工たちの腕自慢

    権威を示す鏡石 石工たちの腕自慢

     石垣を見て歩いているといろんな積み方、石質に気づきます。そ…
  • 其の百壱〜馬角さん

    其の百壱〜馬角さん

    怖さ:0 海の妖怪 出没地域:海南市  童話やアニ…
  • 目指すは一つ、演歌道

    目指すは一つ、演歌道

    豊かな感受性が魅力 原田波人さん(西和中3年)  優し…
  • 紀州百景⑩ 和歌山駅(現紀和駅・明治〜大正)

    紀州百景⑩ 和歌山駅(現紀和駅・明治〜大正)

     明治末から大正ごく初期に撮影されたと思われる当時の和歌…

コラム

  • わメール〜50歳の母がジムに…

     50歳の母がジムに通い始めた。弟は毎日筋トレに励んでは、鏡の前でポーズを決めている。…まさか母も?と思ったが、どうやら…

2018年2月28日(水)

  • 来園者増へ交通公園が奇策

    来園者増へ交通公園が奇策

    工事逆手に巨大クレーン解説  春は交通公園へ遊びに来て…
  • 活躍する女性204人紹介

    活躍する女性204人紹介

    『あがらの和歌山』第12弾  本で和歌山の魅力を発信す…
  • 柑橘の病害虫 AIが診断

    柑橘の病害虫 AIが診断

    山東農園 システム開発  人工知能(AI)を使って、柑…

教育・子育て

  • こども科学館リニューアル

    こども科学館リニューアル

    身近な不思議 楽しく学ぼう  「なぜ?」「どうして?」と考えることは、科学を学ぶための第一歩。身の回りの「?」につ…
  • 地魚の新ブランド「和海もん」

    地魚の新ブランド「和海もん」

    きくこ 見たことのない魚が並んでるよ。 お母さん 和歌山の海で獲れた魚ね。新鮮でおいしいのよ。産直市場よってっては…
  • わかやまドリル〜社会

    わかやまドリル〜社会

    【問1】紀伊風土記の丘がある岩橋千塚古墳群には古墳がいくつある?  ①約100 ②約400 ③約800 【問2】大…

連載・特集

  • 毎日感動を届けたい〜和茶縁オーナー 杉岡左知子さん(58)

    毎日感動を届けたい〜和茶縁オーナー 杉岡左知子さん(58)

     隣近所の人が立ち寄れる感覚の店をと2年前、和歌山市吹上にオ…
  • ロールケーキ名鑑vol.3 幸せロール

    ロールケーキ名鑑vol.3 幸せロール

    幸せロール 1450円 オリジナルリキュールで甘みを引…
  • トイレに着いたと思ったら…

    トイレに着いたと思ったら…

    『もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう』 作・絵 土屋富士…

前へ34567次へ

年別の記事はこちら

  • 2025年7月〜12月
  • 2025年1月〜6月
  • 2024年7月〜12月
  • 2024年1月〜6月
  • 2023年7月〜12月
  • 2023年1月〜6月
  • 2022年7月〜12月
  • 2022年1月〜6月
  • 2021年7月〜12月
  • 2021年1月〜6月
  • 2020年7月〜12月
  • 2020年1月〜6月
  • 2019年7月〜12月
  • 2019年1月〜6月
  • 2018年7月〜12月
  • 2018年1月〜6月
  • 2017年7月〜12月
  • 2017年1月〜6月
  • 2016年7月〜12月
  • 2016年1月〜6月
  • 2015年7月〜12月
  • 2015年1月〜6月

2002年~14年のバックナンバー

最新の求人情報

  • インスタ ニュース和歌山
  • twitter
  • Facebook

わかやま求人ガイド

  • 投稿募集
  • 営業広告 お申し込み
  • 求人広告 お申し込み
和歌山味物語和歌山味物語

一覧

  • 和歌山味物語 〜 アポロ 焼きカレー
    和歌山味物語 〜 アポロ 焼きカレー
  • 和歌山味物語 〜 名方製パン スイートパン
    和歌山味物語 〜 名方製パン スイートパン
  • 和歌山味物語 〜 株式会社 笹一 鯖棒寿司
    和歌山味物語 〜 株式会社 笹一 鯖棒寿司
熊野古道の風景〜カラーでよむ『紀伊国名所図会』熊野古道の風景〜カラーでよむ『紀伊国名所図会』

一覧

  • 南部宿の賑わい ㊵千里王子・三鍋王子
    南部宿の賑わい ㊵千里王子・三鍋王子
  • 岩代の結び松 ㊴切目中山王子・岩代王子
    岩代の結び松 ㊴切目中山王子・岩代王子
  • 格式の高い五体王子 ㊳切目王子
    格式の高い五体王子 ㊳切目王子
和歌山謎解き代行社和歌山謎解き代行社

一覧

  • 和歌浦の高津子山 名前の由来は?
    和歌浦の高津子山 名前の由来は?
  • 和歌山ラーメン いつから有名?
    和歌山ラーメン いつから有名?
  • 工業団地の大きな絵 誰の作品?
    工業団地の大きな絵 誰の作品?
和歌山よもやまリサーチ リターンズ和歌山よもやまリサーチ リターンズ

一覧

  • 腕時計 つける派? つけない派?
    腕時計 つける派? つけない派?
  • 紙幣になってほしい 和歌山の人物は?
    紙幣になってほしい 和歌山の人物は?
  • 動物園で見たいのは?
    動物園で見たいのは?
味力(みりょく)びと味力(みりょく)びと

一覧

  • 〝車庫前〟ベースの新ラーメン 〜 和歌山屋台らーめん おかんとおとん 髙橋 吾一さん(右) 美千代さん(左)
    〝車庫前〟ベースの新ラーメン 〜 和歌山屋台らーめん おかんとおとん 髙橋 吾一さん(右) 美千代さん(左)
  • 地域の食堂として生きる 〜 天津プラス 店長 原田 真吾さん
    地域の食堂として生きる 〜 天津プラス 店長 原田 真吾さん
  • うなぎで笑顔に、健康に 〜 うなカフェ555(ゴーゴーゴー) 北村 理奈さん
    うなぎで笑顔に、健康に 〜 うなカフェ555(ゴーゴーゴー) 北村 理奈さん
#イマワカ talk(とーく)#イマワカ talk(とーく)

一覧

  • 歩みを続け 世界王者目指す 〜 WBOアジア・パシフィック・スーパーバンタム級王者 村田 昴さん
    歩みを続け 世界王者目指す 〜 WBOアジア・パシフィック・スーパーバンタム級王者 村田 昴さん
  • 自分らしさ磨き人生変える 〜 いくつもの顔を持つ名プロデューサー 宮本 ゆきよさん
    自分らしさ磨き人生変える 〜 いくつもの顔を持つ名プロデューサー 宮本 ゆきよさん
  • ご当地ヒーロー ドラマで復活 〜 企画統括 前芝 和子さん(左)熊野來神エーワッショー(右)
    ご当地ヒーロー ドラマで復活 〜 企画統括 前芝 和子さん(左)熊野來神エーワッショー(右)
お城の動物園だよりお城の動物園だより

一覧

  • お城の動物園だより㊽夏毛と冬毛
    お城の動物園だより㊽夏毛と冬毛
  • お城の動物園だより ㊼投票結果発表
    お城の動物園だより ㊼投票結果発表
  • お城の動物園だより㊻ 新しい仲間たち
    お城の動物園だより㊻ 新しい仲間たち

ニュース和歌山について

  • bnr_side_kenketsu
@newswakayamaのツイート
ニュース和歌山

このページの先頭へ

このページの先頭へ

ニュース和歌山
発行所/ニュース和歌山株式会社
有限会社 和歌山文化サービス社
〒640-8570 和歌山市南中間町20番地
  • [記事] TEL. 073-433-4882FAX. 073-431-0498
  • [広告] TEL. 073-433-2051FAX. 073-431-6613
  • バックナンバー
  • 連載・特集
  • コラム
  • イベント・セミナー
  • 求人情報
  • 皆さんコーナー
  • 書籍
  • ニュース和歌山について
    • 会社案内(沿革)
    • ごあいさつ
    • 営業広告 お申し込み
    • 求人広告 お申し込み
    • 事業(デジタル・アナログ)
    • SDGsプロジェクト
    • 声のニュース和歌山
    • 各種媒体資料

Copyright (C) ニュース和歌山 All Rights Reserved.