ニュース
-
飛び出すパンダ 3Dビジョン設置 元寺町の黒岩ビル
映像が飛び出ているように見える大型3Dビジョンが10日、和… -
空き家・店に萌える息吹
空き家や空き店舗の増加が社会問題となる中、… -
健康づくり促進に『まりと殿様』体操
「てんてんてんまり てんてまり」で始まる童謡『まりと殿様』。これに振りを付けた体操を11月21日、和歌山市がユーチュー… -
和歌山市内6エリア 交通不便解消へ 地域バス実証運行
持続可能な公共交通ネットワークの形成を目指し、和歌山市は1… -
河川カメラの映像 ユーチューブ配信
和歌山県 水害リスク減に期待 近年増加する水害に備え、住… -
南海電鉄 加太・高野山でシェアサイクル
南海電鉄は沿線観光地の加太と高野山で、自転車レンタル事業「NKペダル」を1日に開始した。 電車で訪れた観光客の利便… -
災害時の連絡 どうする?
手段は複数確保を 7月上旬、携帯電話の通信障害が3日間に… -
和歌山市×ぐるなび ふるさと納税返礼品に食事券
地域の産品を使った料理で活性化をと、和歌山市と飲食店情報サ… -
飲食店応援にスマホ決済を
和歌山県がキャンペーン 新型コロナウイルスの影響で客足が… -
道の駅巡って魅力発見
移住者2人組がサイト開設 5月の大型連休を前に、和歌山県…