MENU

  • ホーム
  • バックナンバー
  • 連載・特集
  • コラム
  • イベント・セミナー
  • わかやま求人ガイド
  • 教育・子育て
  • 書籍
  • ニュース和歌山について
  • 皆さんコーナー

求人広告4点セット フリーペーパー・WEB・マガジン

twitter

Facebook

2018年1月〜6月 | ニュース和歌山

  • 小
  • 中
  • 大

ニュース和歌山について| 皆さんコーナー| 個人情報・著作権| サイトマップ

  • 広告お申し込み
  • 投稿募集

求人広告をお考えの方へ フリーペーパー・WEB・マガジン4点セット

  • 広告073-433-2051
  • 記事073-433-4882

和歌山 ニュース

  • ホームへ
  • バックナンバー
  • 連載・特集
    • 和歌山味物語
    • 熊野古道の風景〜カラーでよむ『紀伊国名所図会』
    • 和歌山謎解き代行社
    • わかやま道の駅めぐり
    • 街角情報
    • 妖怪大図鑑
    • 和歌山よもやまリサーチ リターンズ
    • おしえて!マイドクターQ&A
    • 介護施設情報
    • 味力(みりょく)びと
    • #イマワカ talk(とーく)
    • お城の動物園だより
    • 防災瓦版
    • 月刊アルテリーヴォJリーグへの挑戦
    • 過去の連載特集
  • コラム
    • わメール
    • コラム:終了
    •  My アングル
    •  紀流
    •  掌論
    •  遠景近景
    •  令和〜和歌山への提言
    •  和歌山大学土曜講座
    •  和歌山 よくする法案
  • イベント・セミナー
  • 求人ガイド
  • 教育・子育て
    • ニュース和歌山 子ども版
    • キラ星KIDS
    • あの記事 なーに?
    • わかやまドリル
    • お仕事図鑑
    • 学校情報
    • 子育て
    • スマイルニュース
    • 創作童話コンクール(干支童話)
    • 生き物の「?」調べ隊
  • 書籍
  • bnr_index_main03
  • bnr_index_main01
  • bnr_index_main04
  • marinacity
  • arterivo
  • bnr_index_winoch
  1. ホーム
  2. バックナンバー
  3. 2018年1月〜6月

2018年6月9日(土)

  • 生きる勇気 届ける似顔絵

    生きる勇気 届ける似顔絵

     不自由な両手の代わりに、足の指で巧みに鉛筆を操り、似顔絵を…
  • 鈴木姓発祥地 藤白の屋敷 復元へ一歩

    鈴木姓発祥地 藤白の屋敷 復元へ一歩

    2021年完成目指す  日本で多い姓の一つ、「鈴木」の発祥…
  • 夫婦関係見つめ直そう 佐道夫妻が体験会企画

    夫婦関係見つめ直そう 佐道夫妻が体験会企画

     1人で子育てを担うワンオペ育児や、男性の家事育児参加率の低…
  • 文字の力で地域活性化

    文字の力で地域活性化

    書家の北原美麗さん ぶらくり丁25店に作品  文字で和歌山…
  • 今福小 日本の伝統 能を体験

    今福小 日本の伝統 能を体験

    すり足や歌教わる  能の体験ワークショップが5月29日、和…
  • 西和佐小 歩いて発見 地域のあれこれ

    西和佐小 歩いて発見 地域のあれこれ

    校区巡りマップ作り  通学路の安全や、地域にある施設を学ぶ…
  • 春日神社所有の仏像初公開

    春日神社所有の仏像初公開

    平安後期作 本殿床下で安置  海南市大野中の春日神社が所有…
  • タクシー運転手 岩出の観光学ぶ

    タクシー運転手 岩出の観光学ぶ

     観光ハイヤーサービスを手掛ける相互タクシー(和歌山市松…

連載・特集

  • 滝物語㊴ 妖怪封じた安倍晴明〜猫又の滝(田辺市龍神村)

    滝物語㊴ 妖怪封じた安倍晴明〜猫又の滝(田辺市龍神村)

     田辺市龍神村と中辺路町の境にある笠塔山には古来、妖怪が…
  • 「お・は・し・も」守り 避難

    「お・は・し・も」守り 避難

    下津幼小中が合同訓練  東日本大震災後、避難訓練に力を入れ…
  • 妖怪大図鑑 其の百拾四〜貧乏神

    妖怪大図鑑 其の百拾四〜貧乏神

    怖さ:3 家の妖怪 出没地域:田辺市本宮町  …
  • 近ごろの介護施設情報〜Casa東高松、エンダリーハウスえんがわ〜

    近ごろの介護施設情報〜Casa東高松、エンダリーハウスえんがわ〜

    …

コラム

  • 広場へ続く道

     「南海和歌山市駅はどう生まれ変わるのか?」をテーマにしたシンポジウムが5月末に開かれました。関係者から興味深い発言が数…

2018年6月2日(土)

  • 街の歴史巡る地図完成

    街の歴史巡る地図完成

    建築士ら7コース提案  市街地にある味わい深いレトロな建物…
  • 和歌山市駅や駅周辺の未来像は?

    和歌山市駅や駅周辺の未来像は?

    事業者や専門家が議論  建て替え工事が進む南海和歌山市駅ビ…
  • 商業捕鯨 賛成?反対? 向陽高生がディベート

    商業捕鯨 賛成?反対? 向陽高生がディベート

     先進的な理数教育を実践するSSH(スーパーサイエンスハ…
  • フットサル関西選抜 セットスターから2選手

    フットサル関西選抜 セットスターから2選手

    世界の強豪と真剣勝負  フットサルの関西リーグ選抜チーム1…
  • 紀美野の自然 和紙に

    紀美野の自然 和紙に

    工房あせりな 6月3日 うちわ作り体験会  桜の枝や柿の葉…
  • ラテンで和歌山応援 魚住弘樹 3枚目のCD

    ラテンで和歌山応援 魚住弘樹 3枚目のCD

     和歌山市のシンガーソングライター、魚住弘樹が3枚目のCD『…
  • 身体使って自由に表現

    身体使って自由に表現

    コンテンポラリーダンス 月1回体験会  身体を自由に動かし…
  • この先生、だーれだ?

    この先生、だーれだ?

    東山東小 四季の郷でクイズラリー  「お寿司が好きです」「…
  • 和歌山の風景 銀幕に

    和歌山の風景 銀幕に

    『見栄を張る』和歌山県内劇場初上映  海南市や紀美野町で撮…
  • 基礎から教えるビジネスマナー

    基礎から教えるビジネスマナー

     ニュース和歌山は5月24日、セミナー「ビジネスマナー基…

連載・特集

  • リーグ戦 再び参戦〜トライアンズ 知念恭平主将

    リーグ戦 再び参戦〜トライアンズ 知念恭平主将

     プロチームとしてNBL(ナショナル・バスケットボール・リー…
  • 滝物語㊳ 消えた修験者の正体は〜奇絶峡 不動滝(田辺市)

    滝物語㊳ 消えた修験者の正体は〜奇絶峡 不動滝(田辺市)

     昔、上秋津村の木村佐七という男が、龍神村に商いに行った…
  • 珍しい赤い城門 裏鬼門に位置する追廻門

    珍しい赤い城門 裏鬼門に位置する追廻門

     通称「赤門」で親しまれ、砂ノ丸への入口である追廻(おい…
  • 広川の防災文化 日本遺産に

    広川の防災文化 日本遺産に

    息づく意識の継承を評価  濱口梧陵の稲むらの火にまつわる広…
  • ホッとした5月、勝負の6月

    ホッとした5月、勝負の6月

     ホッとしました…。5月を振り返ると、この言葉がぴったり…
  • 妖怪大図鑑 其の百拾参〜人食い婆(ばあ)

    妖怪大図鑑 其の百拾参〜人食い婆(ばあ)

    怖さ:5 島の妖怪 出没地域:和歌山県のある小島 …
  • 紀州百景⑲ 駿河屋(明治)

    紀州百景⑲ 駿河屋(明治)

     江戸期には紀州徳川家の御用菓子処だった駿河屋の店先です…

コラム

  • わメール〜岩出の実家で一人暮らす父親が…

     岩出の実家で一人暮らす父親が毎朝、近所の池を掃除している。数年前から続けている散歩の際にゴミを拾っており、日に日にきれ…

2018年5月26日(土)

  • 伝説の乙姫役 来たれ

    伝説の乙姫役 来たれ

    8月9日 紀三井寺 龍灯献上行脚  龍宮の乙姫にまつわる伝…
  • 阿弥陀寺本堂 国の重文に

    阿弥陀寺本堂 国の重文に

     和歌山市鳴神にある阿弥陀寺本堂が国の重要文化財に指定される…
  • 紀伊半島から世界史考える

    紀伊半島から世界史考える

    元教員らグループが書籍  紀伊半島の地域史と世界史との結び…
  • 子育て支える会員増へ

    子育て支える会員増へ

    ファミサポが養成講座  子育てを手助けしてほしい人とサポー…
  • 八幡台小6年生 エプロン作り習ったよ

    八幡台小6年生 エプロン作り習ったよ

     洋裁が得意な地域の人からエプロン作りを学ぶ授業が、和歌山市…
  • 壮大なクラシックを 9月 紀陽コンサート

    壮大なクラシックを 9月 紀陽コンサート

     日本センチュリー交響楽団による紀陽コンサートが9月8日(土…
  • 太洋工業の100人 公園でゴミ拾い

    太洋工業の100人 公園でゴミ拾い

     和歌山市有本の太洋工業は5月12日、紀の川河川敷のせせ…

連載・特集

  • 滝物語 特別版 神秘の滝訪ね那智原生林へ〜二の滝、三の滝(那智勝浦町)

    滝物語 特別版 神秘の滝訪ね那智原生林へ〜二の滝、三の滝(那智勝浦町)

    執筆者・大上さんと本紙記者入山  県内の滝の魅力や伝承…
  • 其の百拾弐〜船亡霊(ふなもうれん)

    其の百拾弐〜船亡霊(ふなもうれん)

    怖さ:5 海の妖怪 出没地域:有田郡  有田郡の海…
  • おしえて!マイドクターQ&A「そけいヘルニア(脱腸)」「糖尿病」「切れ痔(裂肛)」「腰痛」(2018.5.26)

    おしえて!マイドクターQ&A「そけいヘルニア(脱腸)」「糖尿病」「切れ痔(裂肛)」「腰痛」(2018.5.26)

    …

コラム

  • 和歌山県人口 2045年に68万人?

     店に並ぶレトルトカレーとカレールー、どちらを手に取ることが多いですか? 売上高を見ると昨年初めて、レトルトカレーがカレ…
  • わメール〜母と散歩中、歩道脇の草むらに…

     母と散歩中、歩道脇の草むらに隠れるように並ぶ4つの卵を見つけた。空に目をやると、まだ見ぬ我が子を見守る鳥。母のほおは緩…

2018年5月23日(水)

  • 盲ろう者の暮らせる場を

    盲ろう者の暮らせる場を

    友の会 サ高住建設へ寄付募集  視力と聴力、両方を失った盲…
  • 昔懐かし昭和のラジオ

    昔懐かし昭和のラジオ

    紀美野町 移住男性が古民家で私設館  生石山の中腹にたたず…
  • 耐震改修 一部負担ゼロへ

    耐震改修 一部負担ゼロへ

    設計と工事費対象  和歌山県は4月、住宅の耐震化を進めるた…
  • 働き方改革を後押し

    社労士組合 雇用主向け相談所  時間外労働の罰則付き上限規制、非正規社員の待遇改善などを柱に、国会で審議されている「働…
  • 地場産跡に南コミセン

    地場産跡に南コミセン

     和歌山市紀三井寺の地域地場産業振興センター跡に5月28…

教育・子育て

  • 卓球で目指せ 日本代表 小中学生の教室が人気

    卓球で目指せ 日本代表 小中学生の教室が人気

     14歳の張本智和選手、17歳の伊藤美誠選手ら十代の選手が日本代表として世界で活躍する卓球。若い選手たちの影響を受け…
  • 加太に東大の研究拠点ができる

    加太に東大の研究拠点ができる

    お父さん 今度の日曜日、家族で加太へ遊びに行こう。 お母さん 最近、加太へよく出かけるわね。 お父さん 加太は最近、…
  • わかやまドリル〜理科

    わかやまドリル〜理科

     那智の滝や橋杭岩など、特徴的な地形がたくさんある和歌山県南部の「南紀熊野ジオパーク」について問題です。 【問1】那智…

連載・特集

  • 香る茶葉に注ぐ真心〜香茶専門店 fragrance店主 和田展幸さん(50)

    香る茶葉に注ぐ真心〜香茶専門店 fragrance店主 和田展幸さん(50)

     南国のフルーツに、シルクロードの果物と花の香り…。席に着く…
  • ロールケーキ名鑑vol.7 紀州鞆渕黒豆ロールケーキ

    ロールケーキ名鑑vol.7 紀州鞆渕黒豆ロールケーキ

    紀州鞆渕黒豆ロールケーキ 1250円 米粉を使ったスポ…
  • 雷様もたらいへポイ

    雷様もたらいへポイ

    『せんたくかあちゃん』作・絵 さとうわきこ(福音館書店) …

2018年5月19日(土)

  • 精彩に映える 江戸期紀州〜『城下町の風景』待望の復刊

    精彩に映える 江戸期紀州〜『城下町の風景』待望の復刊

     2009年に発行され、完売していた『城下町の風景 カラ…
  • 梅酒に家族愛漬け込んで

    梅酒に家族愛漬け込んで

    中野BC 手づくりキット開発  子どもが20歳になるまで漬…
  • 駿河屋 新工場が完成

    駿河屋 新工場が完成

    製造過程や歴史紹介  創業550年の歴史を誇る老舗和菓子店…
  • 目指すは世界の頂点

    目指すは世界の頂点

    ブレイクダンス世界選手権出場〜北高1年 川﨑麗さん  片手…
  • 昭和の建物 明かり再び

    昭和の建物 明かり再び

    ワカヤマヤモリ舎 木賃アパート改修  昭和の懐かしさを残す…
  • ほのぼの着物姿に最高賞

    ほのぼの着物姿に最高賞

    新井達男さん ひな祭りの写真で  七五三に成人式、結婚…
  • 交通ルール 勉強したよ くるみ保育園

    交通ルール 勉強したよ くるみ保育園

     海南市井田のくるみ保育園年長26人が5月7日、同市且来…

連載・特集

  • 滝物語㊲ 尾根に囲まれた秘境〜中津谷の滝(古座川町)

    滝物語㊲ 尾根に囲まれた秘境〜中津谷の滝(古座川町)

     古座川支流の小川流域にある滝。別名、六段の滝、中崎の滝…
  • 存在した?秘密の抜け道 不明門と間道

    存在した?秘密の抜け道 不明門と間道

     和歌山城の南側、三年坂から城内駐車場へ入るゲートあたり…
  • 其の百拾壱〜人面犬

    其の百拾壱〜人面犬

    怖さ:2 町の妖怪 出没地域:和歌山市  1989…
  • 紀州百景⑱ 汀橋と県庁2(昭和初期)

    紀州百景⑱ 汀橋と県庁2(昭和初期)

     昭和初期ごろでしょうか。第17回でご紹介したものと似通…

コラム

  • わメール〜『城下町の風景』の裏話をひとつ…

     5月19日号で紹介した『城下町の風景』の裏話をひとつ。この企画の連載は10年前、和歌山市立博物館の額田雅裕さんとわかや…

前へ12345次へ

年別の記事はこちら

  • 2025年1月〜6月
  • 2024年7月〜12月
  • 2024年1月〜6月
  • 2023年7月〜12月
  • 2023年1月〜6月
  • 2022年7月〜12月
  • 2022年1月〜6月
  • 2021年7月〜12月
  • 2021年1月〜6月
  • 2020年7月〜12月
  • 2020年1月〜6月
  • 2019年7月〜12月
  • 2019年1月〜6月
  • 2018年7月〜12月
  • 2018年1月〜6月
  • 2017年7月〜12月
  • 2017年1月〜6月
  • 2016年7月〜12月
  • 2016年1月〜6月
  • 2015年7月〜12月
  • 2015年1月〜6月

2002年~14年のバックナンバー

最新の求人情報

  • インスタ ニュース和歌山
  • twitter
  • Facebook

わかやま求人ガイド

  • 投稿募集
  • 営業広告 お申し込み
  • 求人広告 お申し込み
和歌山味物語和歌山味物語

一覧

  • 和歌山味物語 〜 名方製パン スイートパン
    和歌山味物語 〜 名方製パン スイートパン
  • 和歌山味物語 〜 株式会社 笹一 鯖棒寿司
    和歌山味物語 〜 株式会社 笹一 鯖棒寿司
  • 和歌山味物語 〜 伝承紀風菓 うたや 五十五万石
    和歌山味物語 〜 伝承紀風菓 うたや 五十五万石
熊野古道の風景〜カラーでよむ『紀伊国名所図会』熊野古道の風景〜カラーでよむ『紀伊国名所図会』

一覧

  • 南部宿の賑わい ㊵千里王子・三鍋王子
    南部宿の賑わい ㊵千里王子・三鍋王子
  • 岩代の結び松 ㊴切目中山王子・岩代王子
    岩代の結び松 ㊴切目中山王子・岩代王子
  • 格式の高い五体王子 ㊳切目王子
    格式の高い五体王子 ㊳切目王子
和歌山謎解き代行社和歌山謎解き代行社

一覧

  • 和歌浦の高津子山 名前の由来は?
    和歌浦の高津子山 名前の由来は?
  • 和歌山ラーメン いつから有名?
    和歌山ラーメン いつから有名?
  • 工業団地の大きな絵 誰の作品?
    工業団地の大きな絵 誰の作品?
和歌山よもやまリサーチ リターンズ和歌山よもやまリサーチ リターンズ

一覧

  • 腕時計 つける派? つけない派?
    腕時計 つける派? つけない派?
  • 紙幣になってほしい 和歌山の人物は?
    紙幣になってほしい 和歌山の人物は?
  • 動物園で見たいのは?
    動物園で見たいのは?
味力(みりょく)びと味力(みりょく)びと

一覧

  • 〝車庫前〟ベースの新ラーメン 〜 和歌山屋台らーめん おかんとおとん 髙橋 吾一さん(右) 美千代さん(左)
    〝車庫前〟ベースの新ラーメン 〜 和歌山屋台らーめん おかんとおとん 髙橋 吾一さん(右) 美千代さん(左)
  • 地域の食堂として生きる 〜 天津プラス 店長 原田 真吾さん
    地域の食堂として生きる 〜 天津プラス 店長 原田 真吾さん
  • うなぎで笑顔に、健康に 〜 うなカフェ555(ゴーゴーゴー) 北村 理奈さん
    うなぎで笑顔に、健康に 〜 うなカフェ555(ゴーゴーゴー) 北村 理奈さん
#イマワカ talk(とーく)#イマワカ talk(とーく)

一覧

  • 自分らしさ磨き人生変える 〜 いくつもの顔を持つ名プロデューサー 宮本 ゆきよさん
    自分らしさ磨き人生変える 〜 いくつもの顔を持つ名プロデューサー 宮本 ゆきよさん
  • ご当地ヒーロー ドラマで復活 〜 企画統括 前芝 和子さん(左)熊野來神エーワッショー(右)
    ご当地ヒーロー ドラマで復活 〜 企画統括 前芝 和子さん(左)熊野來神エーワッショー(右)
  • おいしさのピーク 音で判断 〜 Bar TENDER マスター 平野 祐(たすく)さん
    おいしさのピーク 音で判断 〜 Bar TENDER マスター 平野 祐(たすく)さん
お城の動物園だよりお城の動物園だより

一覧

  • お城の動物園だより㊽夏毛と冬毛
    お城の動物園だより㊽夏毛と冬毛
  • お城の動物園だより ㊼投票結果発表
    お城の動物園だより ㊼投票結果発表
  • お城の動物園だより㊻ 新しい仲間たち
    お城の動物園だより㊻ 新しい仲間たち

ニュース和歌山について

  • bnr_side_kenketsu
@newswakayamaのツイート
ニュース和歌山

このページの先頭へ

このページの先頭へ

ニュース和歌山
発行所/ニュース和歌山株式会社
有限会社 和歌山文化サービス社
〒640-8570 和歌山市南中間町20番地
  • [記事] TEL. 073-433-4882FAX. 073-431-0498
  • [広告] TEL. 073-433-2051FAX. 073-431-6613
  • バックナンバー
  • 連載・特集
  • コラム
  • イベント・セミナー
  • 求人情報
  • 皆さんコーナー
  • 書籍
  • ニュース和歌山について
    • 会社案内(沿革)
    • ごあいさつ
    • 営業広告 お申し込み
    • 求人広告 お申し込み
    • 事業(デジタル・アナログ)
    • SDGsプロジェクト
    • 声のニュース和歌山
    • 各種媒体資料

Copyright (C) ニュース和歌山 All Rights Reserved.