MENU

  • ホーム
  • バックナンバー
  • 連載・特集
  • コラム
  • イベント・セミナー
  • わかやま求人ガイド
  • 教育・子育て
  • 書籍
  • ニュース和歌山について
  • 皆さんコーナー

求人広告4点セット フリーペーパー・WEB・マガジン

twitter

Facebook

2015年1月〜6月 | ニュース和歌山

  • 小
  • 中
  • 大

ニュース和歌山について| 皆さんコーナー| 個人情報・著作権| サイトマップ

  • 広告お申し込み
  • 投稿募集

求人広告をお考えの方へ フリーペーパー・WEB・マガジン4点セット

  • 広告073-433-2051
  • 記事073-433-4882

  • ホームへ
  • バックナンバー
  • 連載・特集
    • 和歌山謎解き代行社
    • 熊野古道の風景〜カラーでよむ『紀伊国名所図会』
    • わかやま道の駅めぐり
    • 妖怪大図鑑
    • 和歌山よもやまリサーチ リターンズ
    • おしえて!マイドクターQ&A
    • 介護施設情報
    • 街角情報
    • 味力(みりょく)びと
    • #イマワカ talk(とーく)
    • お城の動物園だより
    • 万葉植物散策
    • 防災瓦版
    • 月刊アルテリーヴォJリーグへの挑戦
    • 過去の連載特集
  • コラム
    • 紀流
    • わメール
    • コラム:終了
    •  My アングル
    •  掌論
    •  遠景近景
    •  令和〜和歌山への提言
    •  和歌山大学土曜講座
    •  和歌山 よくする法案
  • イベント・セミナー
  • 求人ガイド
  • 教育・子育て
    • ニュース和歌山 子ども版
    • あの記事 なーに?
    • わかやまドリル
    • お仕事図鑑
    • 学校情報
    • 子育て
    • スマイルニュース
    • 創作童話コンクール(干支童話)
    • 生き物の「?」調べ隊
  • 書籍
  • bnr_index_main03
  • bnr_index_main02
  • bnr_index_main01
  • bnr_index_main04
  • raku_200_40
  • marinacity
  • arterivo
  1. ホーム
  2. バックナンバー
  3. 2015年1月〜6月

2015年6月6日(土)号

  • 危険空き家に対策強化 特措法 全面施行 求められる適正管理

    危険空き家に対策強化 特措法 全面施行 求められる適正管理

     高齢化、人口減少に伴う空き家の増加が社会問題になってい…
  • 海南舞台の『ISHICHI』  7月 地元で初上映

    海南舞台の『ISHICHI』  7月 地元で初上映

     海南市を舞台にした短編映画『ISHICHI(イシチ)』…
  • GW県内観光客数 99万人 過去最高を記録

     ゴールデンウィーク(4月25日〜5月6日)に県内主要観光地を訪れた観光客数は、宿泊、日帰り合わせて99万7800人にの…
  • 18トリソミーの子どもたち 生きる姿伝える写真展 6月20、21日 日赤医療センター

    18トリソミーの子どもたち 生きる姿伝える写真展 6月20、21日 日赤医療センター

     18番目の染色体異常である「18トリソミー」を持ちなが…
  • 自転車 危険運転者に講習義務 改正道交法が施行

    自転車 危険運転者に講習義務 改正道交法が施行

     危険運転で繰り返し摘発された自転車の運転者に講習を義務…
  • わかやま塾NEXTⅡ発足 2期生が勉強会立ち上げ

    わかやま塾NEXTⅡ発足 2期生が勉強会立ち上げ

     グローバルな視点で活躍する人材を育成しようと県が201…
  • 和歌山市 産業振興に本腰 ビジョン策定へ戦略会議

    和歌山市 産業振興に本腰 ビジョン策定へ戦略会議

     和歌山市の産業政策について話し合う市産業戦略会議が立ち…
  • バスケ 寺下太基選手インタビュー プロの技 小中学生に伝授

    バスケ 寺下太基選手インタビュー プロの技 小中学生に伝授

     資金難によりチーム消滅の危機に陥りながらも、県内外のフ…
  • プロレスラー 田中将斗選手 11年ぶり 凱旋試合

    プロレスラー 田中将斗選手 11年ぶり 凱旋試合

     和歌山市出身のプロレスラー、田中将斗選手と師匠の大仁田…
  • 演奏会 支える人材集まれ ピアニストの上野山彩子さん 公演にボランティア席

    演奏会 支える人材集まれ ピアニストの上野山彩子さん 公演にボランティア席

     海南市のピアニスト、上野山彩子さんが6月26日(金)午…
  • 指揮に飯森範親迎え 9月6日 紀陽コンサート

    指揮に飯森範親迎え 9月6日 紀陽コンサート

     紀陽コンサートが9月6日(日)午後3時から、和歌山県民…
  • 同年代へのエール 歌声に オヤジシンガー TONPEI 3枚目のアルバム『追想』

    同年代へのエール 歌声に オヤジシンガー TONPEI 3枚目のアルバム『追想』

     甘い歌声で魅了する紀の川市のオヤジシンガー、TONPE…
  • 和歌山県立図書館 ホールの稼働率アップ コーディネーター導入に成果

    和歌山県立図書館 ホールの稼働率アップ コーディネーター導入に成果

     和歌山市西高松の和歌山県立図書館が、2階のメディアアー…
  • 第419回和歌山三幸川柳会 兼題「しみじみ」三宅保州選①

    【秀吟】 しみじみと行く末おもう二十五時   楠見 章子 父母を偲ぶ大きな傘だった      武本  碧 しみじみ…

連載・特集

  • アルテリーヴォ 〜 梅雨知らずで行きましょう!

    アルテリーヴォ 〜 梅雨知らずで行きましょう!

     梅雨の季節となりました。2015年の関西リーグ1部…
  • わかやま大会① 〜 車いすバスケットボール 和歌山県代表チーム ベテラン中心 技で勝負

    わかやま大会① 〜 車いすバスケットボール 和歌山県代表チーム ベテラン中心 技で勝負

     機敏なタイヤさばきとスピード感あふれるドリブル、車いす…

コラム

  • よくする法案 〜 景観配慮にちょっとご褒美

    よくする法案 〜 景観配慮にちょっとご褒美

    提案者:岡 公美(デザインユニット リ・ビーンズ)  …
  • わメール 〜 県は「県安全・安心まちづくり条例」の改正に乗り出し、不審者情報を県に提供するよう住民に努力を求める方針を示した。改正案は6月議会に提出する見通しだ…

     和歌山県は「県安全・安心まちづくり条例」の改正に乗り出し、不審者情報を県に提供するよう住民に努力を求める方針を示した。…

2015年5月30日(土)号

  • 変わる定時制高校 課題乗り越える場に 和歌山県教委 閉校基準の見直し検討

    変わる定時制高校 課題乗り越える場に 和歌山県教委 閉校基準の見直し検討

     定時制高校のあり方が変わりつつある。長年、働きながら夜…
  • 和歌山城 隅から隅まで 和歌山市の連続講座が好評

    和歌山城 隅から隅まで 和歌山市の連続講座が好評

     専門家が和歌山城の魅力をくまなく解説する「和歌山城隅か…
  • 昨年度 消費者相談 ネット関連の苦情急増

    昨年度 消費者相談 ネット関連の苦情急増

     和歌山県消費生活センターへ2014年度に寄せられた相談…
  • 救急時 スマホでSOS発信 全国初 和歌山県とドコモがアプリ企画

    救急時 スマホでSOS発信 全国初 和歌山県とドコモがアプリ企画

     病気や事故の際、救急車到着までの間に近くにいるアプリ登…
  • ママ講師 支え合おう ホッピング ネットワーク築く交流会

    ママ講師 支え合おう ホッピング ネットワーク築く交流会

     子育て中の母親の社会参加を支援するホッピングは5月18…
  • 衣装でつなぐ「美の種」 6月11日 和歌山市民会館

    衣装でつなぐ「美の種」 6月11日 和歌山市民会館

     デザイナーの時広真吾さん(写真上)による豪華絢爛(けん…
  • 樹上の世界へご案内 ツリークライミング 指導10年目の青木さん 6月から偶数月に体験会

    樹上の世界へご案内 ツリークライミング 指導10年目の青木さん 6月から偶数月に体験会

     専用のロープ、そしてサドルと呼ばれる安全帯を使って木に…
  • 粘菌の不思議にふれて げんきの森で初の観察会

    粘菌の不思議にふれて げんきの森で初の観察会

     和歌山県出身の生物学者、南方熊楠が研究したことで知られ…
  • 相性合う建築家に出会って 模型やパネル展示

    相性合う建築家に出会って 模型やパネル展示

     和歌山県内の一級建築士27人でつくる日本建築家協会近畿…

コラム

  • 土曜講座 〜 地域連携教育の可能性 和歌山大学教育学部 特任准教授 阿部英之助

    現代社会と人文社会科学  最近、児童・生徒そして大学生が農村や地域社会に出かけ、現地を歩き、地域の人から話を聞くといっ…
  • わメール 〜 以前、本欄で純喫茶巡りを楽しんでいると書いた後、読者から「和歌山市駅近くにあったホワイトという喫茶店を懐かしく思い出した。ウエートレスさんがかわいかった」とのハガキをいただいた。調べてみたがあいにく詳細は分からず、想像がふくらむ…

     以前、本欄で純喫茶巡りを楽しんでいると書いた後、読者から「和歌山市駅近くにあったホワイトという喫茶店を懐かしく思い出し…

2015年5月27日(水)号

  • ぶらくり丁 お試し出店 応援します

    ぶらくり丁 お試し出店 応援します

     夢に向かってお試し出店しませんか——。ぶらくり丁商店街協同…
  • 子育て相談はプランナーに 和歌山市が窓口開設

    子育て相談はプランナーに 和歌山市が窓口開設

     幼稚園と保育園の機能を併せ持つ「認定こども園」の普及や、地…

教育・子育て

  • 子ども版 〜 西日本最年少プロ スケートボーダー 岩出二中2年の平松 凱君「海外で活躍できる選手に」

    子ども版 〜 西日本最年少プロ スケートボーダー 岩出二中2年の平松 凱君「海外で活躍できる選手に」

     野球のイチロー選手、サッカーの本田圭佑選手、テニスの錦織圭選手…。様々なスポーツでプロ選手が活躍していますが、…
  • あの記事 〜 ふるさと納税って?

    あの記事 〜 ふるさと納税って?

    まなぶ ふるさと納税って、新聞で見たけど何なの? お父さん 応援したい町や田舎から都会へ引っ越した人たちの地元…
  • ドリル 〜 社会

    ドリル 〜 社会

    【問1】次の出来事を起きた順に並べよ。①和歌山大学前駅開業②那賀郡5町が紀の川市に ③貴志川線でたま駅長デビュー ④…

連載・特集

  • 味力びと 〜 3拍子そろう中華そば 中華そば 丸田屋 丸田征吾さん・岡優希さん

    味力びと 〜 3拍子そろう中華そば 中華そば 丸田屋 丸田征吾さん・岡優希さん

     とんこつ醤油ラーメンで人気の中華そば店「丸田屋」が4月…
  • 交通の要衝 城下町2 ㉗

    交通の要衝 城下町2 ㉗

    ㉗地蔵辻  上の絵は、城下町の北東、地蔵辻付近の約20…
  • リサーチ 〜 レジ袋の無料配布、賛成? 「あると便利」の声多く

    リサーチ 〜 レジ袋の無料配布、賛成? 「あると便利」の声多く

     読者のみなさんに協力頂いたアンケート結果から、和歌山に…
  • ショートケーキ名鑑vol.1 ハシグチ洋菓子店 苺のショートケーキ

    ショートケーキ名鑑vol.1 ハシグチ洋菓子店 苺のショートケーキ

    苺のショートケーキ(380円) ☆牛乳を多く含…
  • えほん 〜 『ぽぽんぴ ぽんぽん』(福音館書店) 文・松竹いね子 絵・ささめやゆき

    えほん 〜 『ぽぽんぴ ぽんぽん』(福音館書店) 文・松竹いね子 絵・ささめやゆき

          おへその…

2015年5月23日(土)号

  • 地元自慢 共有しましょ FBで交流グループ発足 名所回るイベントも人気

    地元自慢 共有しましょ FBで交流グループ発足 名所回るイベントも人気

     「このきれいな景色、どこか知ってますか?」「ステキなお…
  • 「藤白」テーマに毎月講座 付近の国史跡指定見込み受け

     熊野古道のうち、海南市の藤白坂が「紀伊路」として近々、国史跡に指定される見込み。これを受け、藤白をテーマにした毎月1回…
  • 和歌山県内初の楽天IT学校 和歌山商業高校 ネット販売実践

    和歌山県内初の楽天IT学校 和歌山商業高校 ネット販売実践

     インターネットサービス業大手、楽天の社員からウェブ上で…
  • 増える鳥獣被害に〝待った〟 ベテラン猟師が社団法人 後進育成、食肉利用目指す

    増える鳥獣被害に〝待った〟 ベテラン猟師が社団法人 後進育成、食肉利用目指す

     猟師の技、伝授します──。イノシシやシカなど野生動物に…
  • 和歌山市駅ビル建て替えへ 南海と和歌山市 新駅舎に図書館

    和歌山市駅ビル建て替えへ 南海と和歌山市 新駅舎に図書館

     和歌山市と南海電鉄は5月18日、市民図書館の移転を含め…
  • 城山トンネル 5月24日から通行可

    城山トンネル 5月24日から通行可

     拡幅工事のため、昨年6月から通行止めとなっていた海南市…
  • 9人制バレー 男子も熱く 和歌山県内唯一のユナイテッド

    9人制バレー 男子も熱く 和歌山県内唯一のユナイテッド

     2011年の山口国体で廃止された9人制バレーボール。「…
  • 慶風高校10周年式典

    慶風高校10周年式典

     慶風高校(紀美野町田)は5月16日、和歌山市内で創立1…
  • 太洋工業が河川敷清掃

    太洋工業が河川敷清掃

     和歌山市有本の太洋工業は5月9日、紀の川河川敷のせせら…
  • 〝点音(おとだて)〟でまちの音再発見  市民有志がイベント企画

    〝点音(おとだて)〟でまちの音再発見  市民有志がイベント企画

     白くペイントされた耳のような足型のマーク(このページ …
  • シャンソン わかやまパリ祭 プロの歌やミュージカル

    シャンソン わかやまパリ祭 プロの歌やミュージカル

     恒例のシャンソンイベント「わかやまパリ祭」が6月6日(…
  • マスターズクラブ 中高年11人を表彰

    マスターズクラブ 中高年11人を表彰

     中高年のスポーツ競技6団体でつくる和歌山マスターズクラ…
  • お城眺めてバイキング 和歌山市役所 食堂リニューアル

    お城眺めてバイキング 和歌山市役所 食堂リニューアル

     和歌山市役所本庁14階の食堂が、野菜をふんだんに使った…
  • ビアガーデンのシーズン到来

    ビアガーデンのシーズン到来

     JR和歌山駅前のグランヴィアは5月15日、10階屋上で…
  • 上質なジャズにふれて 元美術教師 アトリエをバーに

    上質なジャズにふれて 元美術教師 アトリエをバーに

     こだわりのスピーカーで上質なジャズにひたって——。高校…
  • 俳句・川柳・短歌〈2015/5/23掲載〉

    ■つどいの家わかば俳句会・各自選 鹿寄せの音に目ざめる古都の春    武内 美知 飼主の腕に引っかく恋の猫     …

連載・特集

  • Q.70歳男性。右下腹部が腫れて痛みます。何科になりますか。

    Q.70歳男性。右下腹部が腫れて痛みます。何科になりますか。

       ◆消化器外科・大腸肛門外科 大腸肛門病専門医 日本外科学会専門医          福外科病…
  • Q.足の血管のコブが痛みだしました。放っておいていいですか?

    Q.足の血管のコブが痛みだしました。放っておいていいですか?

       ◆外科 楽クリニック 藤田 定則院長       A.  足に血管のコブがある下…
  • Q. 母親が「変形性膝関節症」と診断されました。症状と治療法は?

    Q. 母親が「変形性膝関節症」と診断されました。症状と治療法は?

       ◆リハビリテーション科 今村病院 理…
  • Q.42歳女性。血圧が高く、頭痛・動悸がし、カリウムの値が低いです。

    Q.42歳女性。血圧が高く、頭痛・動悸がし、カリウムの値が低いです。

    ◆循環器内科 みなかた クリニック 南方 常夫院長 A.…

コラム

  • 遠景近景 〜 介護は〝ぼちぼち〟と

     今春、介護保険制度が改正されました。国は特別養護老人ホームへの入所基準を厳しくし、住民の助け合い活動を推進するなど、地…
  • わメール 〜 南海和歌山市駅のリニューアルが発表された。3面にある通り、改札は1階となり、図書館、オフィスビルを併設、駅前広場も整備される…

     南海和歌山市駅のリニューアルが発表された。3面にある通り、改札は1階となり、図書館、オフィスビルを併設、駅前広場も整備…
  • よくする法案 〜 未就学児に月2回の自然体験を

    よくする法案 〜 未就学児に月2回の自然体験を

    提案者:田中 寛人(地域活性化支援団体「いなか伝承社」) …

2015年5月16日(土)号

  • 卓球業界に新風 家具職人の技 ラケットに 山ノ木 国内外で売れ行き好調

    卓球業界に新風 家具職人の技 ラケットに 山ノ木 国内外で売れ行き好調

     卓球用品専門のアンドロジャパン(神戸市)が昨秋発売した…
  • わかやまア・ラ・モード 5月24日 フォルテワジマ  菓子&パン作る女性職人集合

    わかやまア・ラ・モード 5月24日 フォルテワジマ  菓子&パン作る女性職人集合

     ケーキやパンを作る女性職人が一堂に会するイベント「わか…
  • 県在住インド人 ガネーシュ・ギリさん ヨガでネパール支援 チャリティーイベント開催

    県在住インド人 ガネーシュ・ギリさん ヨガでネパール支援 チャリティーイベント開催

     4月25日に発生したネパール大地震の被災者を支援しよう…
  • 障害者の夢広げるチョコ とことわ 県産品使い一級品目指す

    障害者の夢広げるチョコ とことわ 県産品使い一級品目指す

     梅酒やショウガなど県産素材を使ったチョコレート専門店「…
  • チーム紀伊水道 性的少数者に理解を

    チーム紀伊水道 性的少数者に理解を

     5月17日は「反同性愛嫌悪、反トランス(身体と逆の性意…
  • 元気もらえるジャズ 片男波でイベント2年目

    元気もらえるジャズ 片男波でイベント2年目

     ジャズで障害者も健常者もつながろうと、「第2回ジャズハ…
  • 人情届ける女流講談 天神堂梅紅こと助野起実子さん オリジナルの紀州偉人伝も

    人情届ける女流講談 天神堂梅紅こと助野起実子さん オリジナルの紀州偉人伝も

     海南市黒江のぬりもの館で月1度、寄席を開くアマチュアグ…
  • 奨学金への疑問Q&A 久米忠史さん ガイド発行

    奨学金への疑問Q&A 久米忠史さん ガイド発行

     和歌山市出身の奨学金アドバイザー、久米忠史さんが2冊目の著…
  • 第419回和歌山三幸川柳会 兼題「しみじみ」三宅保州選①

    【秀吟】 過去の愛しんみり泳ぐ夢の中     中西 宏夫 豆を剥く姑はしみじみ苦労談               宮…

連載・特集

  • 自転車世界一周2人旅〜第6話 アフリカ横断前編 「ヤギをくれ」と言われても…

    自転車世界一周2人旅〜第6話 アフリカ横断前編 「ヤギをくれ」と言われても…

     キリマンジャロ登頂を果たし、アフリカ大陸横断の始まりで…

コラム

  • わメール 〜 全国でプレミアム商品券の発行が相次いでいる。各地域のお店で、販売価格より何割か多い額の買い物ができるもので、発売後即完売との自治体もある…

     全国でプレミアム商品券の発行が相次いでいる。各地域のお店で、販売価格より何割か多い額の買い物ができるもので、発売後即完…
  • よくする法案 〜 ボランティア銀行を各地域に

    よくする法案 〜 ボランティア銀行を各地域に

    提案者:赤阪 惠子(紀美野町志賀野地区在住)  私の住…

前へ12345次へ

年別の記事はこちら

  • 2023年1月〜6月
  • 2022年7月〜12月
  • 2022年1月〜6月
  • 2021年7月〜12月
  • 2021年1月〜6月
  • 2020年7月〜12月
  • 2020年1月〜6月
  • 2019年7月〜12月
  • 2019年1月〜6月
  • 2018年7月〜12月
  • 2018年1月〜6月
  • 2017年7月〜12月
  • 2017年1月〜6月
  • 2016年7月〜12月
  • 2016年1月〜6月
  • 2015年7月〜12月
  • 2015年1月〜6月

2002年~14年のバックナンバー

最新の求人情報

  • twitter
  • Facebook

わかやま求人ガイド

  • 投稿募集
  • 営業広告 お申し込み
  • 求人広告 お申し込み
和歌山謎解き代行社和歌山謎解き代行社

一覧

  • 和駅東口の道路 なぜ途中まで?
    和駅東口の道路 なぜ途中まで?
  • 和歌山城の南に小さな城?
    和歌山城の南に小さな城?
  • お城の伏虎像 昔は立っていた?
    お城の伏虎像 昔は立っていた?
熊野古道の風景〜カラーでよむ『紀伊国名所図会』熊野古道の風景〜カラーでよむ『紀伊国名所図会』

一覧

  • 和歌山の玄関口   ③山口王子
    和歌山の玄関口 ③山口王子
  • 和歌山県内最北の遥拝所 ②中山王子
    和歌山県内最北の遥拝所 ②中山王子
  • 8年ぶり新シリーズ カラーでよむ『紀伊国名所図会』 紀伊国の一の宮 ①日前宮・国懸宮
    8年ぶり新シリーズ カラーでよむ『紀伊国名所図会』 紀伊国の一の宮 ①日前宮・国懸宮
和歌山よもやまリサーチ リターンズ和歌山よもやまリサーチ リターンズ

一覧

  • 地震が発生した時、1つ持って逃げるなら何?
    地震が発生した時、1つ持って逃げるなら何?
  • マスクの装着 求められなくなったら?
    マスクの装着 求められなくなったら?
  • 好きなミュージシャンは?
    好きなミュージシャンは?
味力(みりょく)びと味力(みりょく)びと

一覧

  • 農業のワクワク感じて ~ バードコール・フィールド オーナー 松原 好佑さん
    農業のワクワク感じて ~ バードコール・フィールド オーナー 松原 好佑さん
  • 和の魅力 洋食で感じて ~ ふじ白庵佶楓 料理長 江原 正隆さん
    和の魅力 洋食で感じて ~ ふじ白庵佶楓 料理長 江原 正隆さん
  • イタリアの郷土料理発信 〜 トラットリア・イ・ボローニャ シェフ 小林 清一さん
    イタリアの郷土料理発信 〜 トラットリア・イ・ボローニャ シェフ 小林 清一さん
#イマワカ talk(とーく)#イマワカ talk(とーく)

一覧

  • 〝守る〟ボウリングで〝攻め〟 〜 きょうから全日本選手権 伊勢川華愛さん
    〝守る〟ボウリングで〝攻め〟 〜 きょうから全日本選手権 伊勢川華愛さん
  • 津波被害者ゼロへの挑戦 ~ 稲むらの火の館館長 﨑山光一さん
    津波被害者ゼロへの挑戦 ~ 稲むらの火の館館長 﨑山光一さん
  • ゴミ拾いから〝つながり〟を ~ NPOクリーン&コネクト和歌山代表 幸前青空さん
    ゴミ拾いから〝つながり〟を ~ NPOクリーン&コネクト和歌山代表 幸前青空さん
お城の動物園だよりお城の動物園だより

一覧

  • お城の動物園㉔ マーラとカピバラ
    お城の動物園㉔ マーラとカピバラ
  • お城の動物園だより㉓ ポニー
    お城の動物園だより㉓ ポニー
  • お城の動物園だより ㉒ ニホンジカ
    お城の動物園だより ㉒ ニホンジカ
万葉植物散策万葉植物散策

一覧

  • 万葉植物散策 〜 ヤマブキ
    万葉植物散策 〜 ヤマブキ
  • 万葉植物散策 〜 ヨシ
    万葉植物散策 〜 ヨシ
  • 万葉植物散策  〜 メダケ
    万葉植物散策 〜 メダケ
紀流紀流

一覧

  • 紀流 〜 まちに生まれるコンテンツ
  • 紀流 ~ 〝街が喜ぶ〟光景が大好き
  • 紀流 ~ 人材育成こそ未来への投資

ニュース和歌山について

  • bnr_side_kenketsu
@newswakayamaのツイート
ニュース和歌山

このページの先頭へ

このページの先頭へ

ニュース和歌山
発行所/ニュース和歌山株式会社
有限会社 和歌山文化サービス社
〒640-8570 和歌山市南中間町20番地
  • [記事] TEL. 073-433-4882FAX. 073-431-0498
  • [広告] TEL. 073-433-2051FAX. 073-431-6613
  • バックナンバー
  • 連載・特集
  • コラム
  • イベント・セミナー
  • 求人情報
  • 皆さんコーナー
  • 書籍
  • ニュース和歌山について
    • 会社案内
    • ごあいさつ
    • 営業広告 お申し込み
    • 求人広告 お申し込み
    • 事業関連(デジタル・アナログ)
    • SDGsプロジェクト
    • 声のニュース和歌山

Copyright (C) ニュース和歌山 All Rights Reserved.