MENU

  • ホーム
  • バックナンバー
  • 連載・特集
  • コラム
  • イベント・セミナー
  • わかやま求人ガイド
  • 教育・子育て
  • 書籍
  • ニュース和歌山について
  • 皆さんコーナー

求人広告4点セット フリーペーパー・WEB・マガジン

twitter

Facebook

2015年1月〜6月 | ニュース和歌山

  • 小
  • 中
  • 大

ニュース和歌山について| 皆さんコーナー| 個人情報・著作権| サイトマップ

  • 広告お申し込み
  • 投稿募集

求人広告をお考えの方へ フリーペーパー・WEB・マガジン4点セット

  • 広告073-433-2051
  • 記事073-433-4882

  • ホームへ
  • バックナンバー
  • 連載・特集
    • 和歌山謎解き代行社
    • 熊野古道の風景〜カラーでよむ『紀伊国名所図会』
    • わかやま道の駅めぐり
    • 妖怪大図鑑
    • 和歌山よもやまリサーチ リターンズ
    • おしえて!マイドクターQ&A
    • 介護施設情報
    • 街角情報
    • 味力(みりょく)びと
    • #イマワカ talk(とーく)
    • お城の動物園だより
    • 万葉植物散策
    • 防災瓦版
    • 月刊アルテリーヴォJリーグへの挑戦
    • 過去の連載特集
  • コラム
    • 紀流
    • わメール
    • コラム:終了
    •  My アングル
    •  掌論
    •  遠景近景
    •  令和〜和歌山への提言
    •  和歌山大学土曜講座
    •  和歌山 よくする法案
  • イベント・セミナー
  • 求人ガイド
  • 教育・子育て
    • ニュース和歌山 子ども版
    • あの記事 なーに?
    • わかやまドリル
    • お仕事図鑑
    • 学校情報
    • 子育て
    • スマイルニュース
    • 創作童話コンクール(干支童話)
    • 生き物の「?」調べ隊
  • 書籍
  • bnr_index_main03
  • bnr_index_main02
  • bnr_index_main01
  • bnr_index_main04
  • raku_200_40
  • marinacity
  • arterivo
  1. ホーム
  2. バックナンバー
  3. 2015年1月〜6月

2015年5月9日(土)号

  • わかやま国体〝芸術競技〟 文化プログラム307企画 地元の魅力伝える祭典に

    わかやま国体〝芸術競技〟 文化プログラム307企画 地元の魅力伝える祭典に

     今秋開かれる紀の国わかやま国体・大会に合わせ、音楽や絵…
  • 更年期は体と対話を 和歌山ろうさい病院 女性専用外来が好評

    更年期は体と対話を 和歌山ろうさい病院 女性専用外来が好評

     女性の心身の不調を支える和歌山ろうさい病院(和歌山市木…
  • 認知症の人、家族が集う場 広がる「やすらぎカフェ」

    認知症の人、家族が集う場 広がる「やすらぎカフェ」

     認知症の人や、介護する家族が語り合う場「やすらぎカフェ…
  • 菓子「紀州路パウンド」 目指すは新和歌山名物 あすなろ共同作業所 働く場確保へ開発

    菓子「紀州路パウンド」 目指すは新和歌山名物 あすなろ共同作業所 働く場確保へ開発

     社会福祉法人「一峰会」のあすなろ共同作業所(海南市阪井…
  • 和歌浦の潮干狩り 復活へ本腰 3年後の再開目指す

     2009年から中止されている片男波干潟の潮干狩り再開を目指し、干潟を管理する和歌浦活性化活動組織と和歌山市は4月23日…
  • たま駅長 傘寿 お祝いに300人

    たま駅長 傘寿 お祝いに300人

     和歌山電鉄貴志川線の社長代理で貴志駅のウルトラ駅長たま…
  • ネパール支援に協力を 和歌山東高生が募金活動

    ネパール支援に協力を 和歌山東高生が募金活動

     4月25日にマグニチュード7・8の大地震が発生したネパ…
  • 音楽で地元盛り上げよう 5月10日 マジカルミュージックツアー

    音楽で地元盛り上げよう 5月10日 マジカルミュージックツアー

     和歌山を中心に活動するアーティスト約200組が出演する…
  • 被災地復興願う支援ソング ローガン亀井さん イベントに合わせCD制作

    被災地復興願う支援ソング ローガン亀井さん イベントに合わせCD制作

     東日本大震災の被災地復興支援イベント「スマイルレインボ…
  • みなべと龍神の城跡調査 研究成果を冊子に

     和歌山城郭調査研究会は、前年の調査結果を中心にまとめる恒例の機関誌『和歌山城郭研究』第14号を発行した。  同会は2…
  • 満開のラベンダー見ごろ 西庄ふれあいの郷

    満開のラベンダー見ごろ 西庄ふれあいの郷

     四季折々のハーブと見晴らしが人気のふれあいの郷ハーブ園…
  • 俳句・川柳・短歌〈2015/5/9掲載〉

    ■紀伊地区公民館俳句会・各自選 春潮や水平線の舟光る        竹川 裕子 やわらかく流れにゆれる芹を摘む   …

コラム

  • 遠景近景 〜 故郷はどこにある

     4月18日に本紙創刊50年を記念する『ニュース和歌山が伝えた半世紀』を刊行しました。お陰さまで、「歩んできた時代を確認…
  • よくする法案 〜 商店街復活へ給与を商品券に

    よくする法案 〜 商店街復活へ給与を商品券に

    提案者:西本 三平(わかやま寅さん会代表)  「わかや…
  • わメール 〜 先日、アラブ音楽のコンサートへ行った。弦楽器ウードと打楽器ダルブッカのデュオ…

     先日、アラブ音楽のコンサートへ行った。弦楽器ウードと打楽器ダルブッカのデュオ。余りなじみのない音階の上、10拍子が多い…

2015年5月2日(土)号

  • 外国人宿泊客30万人突破 アジアからの団体客好調 和歌山市は前年比2・7倍

    外国人宿泊客30万人突破 アジアからの団体客好調 和歌山市は前年比2・7倍

    人気の黒潮市場  昨年1年間で県内に宿泊した外国人が、…
  • 国体 きいちゃんがアプリに

    国体 きいちゃんがアプリに

     紀の国わかやま国体・大会を盛り上げようと、競技日程や和…
  • 和歌山発の活字書体誕生へ モリサワコンペ受賞で製品化   北原美麗さん 井口博文さん フォントに手書きの良さを

    和歌山発の活字書体誕生へ モリサワコンペ受賞で製品化 北原美麗さん 井口博文さん フォントに手書きの良さを

     書体デザインの登竜門として知られる「タイプデザインコン…
  • 近畿在宅介護協会 和市に車いす寄贈

    近畿在宅介護協会 和市に車いす寄贈

     高齢者や障害者の居宅介護サービスを行う近畿在宅介護協会…
  • 和歌山市 ふるさと納税 6倍に 返礼品充実させ注目度UP

    和歌山市 ふるさと納税 6倍に 返礼品充実させ注目度UP

     全国的にふるさと納税が注目される中、和歌山市は寄付者に…
  • 災害に備え防災マップ 口須佐地区 避難路を複数設定

    災害に備え防災マップ 口須佐地区 避難路を複数設定

     和歌山市西山東地区の口須佐文化会館運営委員会は4月19…
  • 障害者活躍 多国籍カフェ 紀の川市ふうの丘 「ムリーノ」

    障害者活躍 多国籍カフェ 紀の川市ふうの丘 「ムリーノ」

     紀の川市平野にある農産物直売所、ファーマーズマーケット…
  • 紀の国KOボクシング 角谷兄弟 地元のリングへ

    紀の国KOボクシング 角谷兄弟 地元のリングへ

     「紀の国KOボクシング」が5月10日(日)午後0時半、…
  • 日本拳法全国大会 都道府県対抗3部門でV 横田、平井、﨑選手が貢献

    日本拳法全国大会 都道府県対抗3部門でV 横田、平井、﨑選手が貢献

     日本拳法全国連盟主催の全国都道府県対抗大会が4月5日、…
  • ツツジ 今年は当たり年? げんきの森に自生種 お城や四季の郷も見ごろ

    ツツジ 今年は当たり年? げんきの森に自生種 お城や四季の郷も見ごろ

     道路脇や中央分離帯の植え込みで色鮮やかな花を咲かせてい…
  • ミュージシャンを交換留学!? 地域間交流ライブ「好感♪流楽」

    ミュージシャンを交換留学!? 地域間交流ライブ「好感♪流楽」

     和歌山県外で活躍するミュージシャンを和歌山に、和歌山の…
  • バロック音楽 隠れ家庭園で チェンバロ奏者 野澤知子さんら演奏

    バロック音楽 隠れ家庭園で チェンバロ奏者 野澤知子さんら演奏

     紀の川市出身の音楽家、野澤知子さん(写真)らが出演する…
  • 第418回和歌山三幸川柳会 兼題「足」三宅保州選②

    【秀吟】 苦労した親の足跡踏みしめる     三枝眞智子 子に残す足跡だから踏みしめる    松山 あや 足跡に責…

連載・特集

  • アルテリーヴォ 〜 〇を探し、◎で終わろう

    アルテリーヴォ 〜 〇を探し、◎で終わろう

     風薫(かお)る5月となりました。きょうから5連休と…

コラム

  • よくする法案 〜 〝1地区5自慢運動〟進めよう

    よくする法案 〜 〝1地区5自慢運動〟進めよう

    提案者:吉田 泰士(山東まちづくり会)  地元の山東地…
  • わメール 〜 アースデイをご存知? 地球や環境のことを考えて行動する日として1970年にアメリカで宣言された「地球の日」。…

     アースデイをご存知? 地球や環境のことを考えて行動する日として1970年にアメリカで宣言された「地球の日」。一般的に4…

2015年4月25日(土)号

  • お城の動物園 市民の宝物 100周年 世代超え愛される憩いの場 5月5日にイベント第1弾

    お城の動物園 市民の宝物 100周年 世代超え愛される憩いの場 5月5日にイベント第1弾

     大正、昭和、平成と時代を生き抜いた市民の宝物「お城の動…
  • 坂本冬美さんら出演 国体開会式の観覧者募る

    坂本冬美さんら出演 国体開会式の観覧者募る

     今秋開かれる紀の国わかやま国体・大会の開会式と閉会式に…
  • タンポポから見る環境は? 在来種・外来種の分布調査中

    タンポポから見る環境は? 在来種・外来種の分布調査中

     春を代表する花の1つ、タンポポ。元々、日本にあった在来…
  • 障害者の就労サポート 高まる需要に訓練施設

    障害者の就労サポート 高まる需要に訓練施設

    ITと介護職に力  障害者の雇用率アップが求められる中…
  • 難病患者 交流会で支え合い 脊柱靱帯骨化症友の会 4月26日開催

    難病患者 交流会で支え合い 脊柱靱帯骨化症友の会 4月26日開催

     背骨をつなぐ靱帯(じんたい)が骨のように硬くなり、脊髄…
  • 日本一の市民会館に 文化団体 尾花市長へ要望

    日本一の市民会館に 文化団体 尾花市長へ要望

     和歌山市が建て替えを検討している市民会館について、文化…
  • 洋画家 中尾安希さん 和歌浦で描いた初日の出 5月 20年分まとめて展示

    洋画家 中尾安希さん 和歌浦で描いた初日の出 5月 20年分まとめて展示

     万葉故地、和歌浦で初日の出を見る会を20年間開いてきた…
  • 若者の感性光る写真展 貴志中生が40点並べる

    若者の感性光る写真展 貴志中生が40点並べる

       貴志中学校(和歌山市梅原)写真部員の若…
  • 日本の原風景たどる熊野詣 海南市 大上敬史さん 33年歩き伝説と写真1冊に

    日本の原風景たどる熊野詣 海南市 大上敬史さん 33年歩き伝説と写真1冊に

     23歳から熊野古道を歩き、撮影を続ける海南市の写真家、…
  • 子どもの願い 鯉のぼりへ 5月5日まで 春日神社

    子どもの願い 鯉のぼりへ 5月5日まで 春日神社

     端午の節句を控え、海南市大野中にある春日神社にかぶと飾…
  • ジャズで心地良い時間を 和歌山市の伊良波さん 初CD

    ジャズで心地良い時間を 和歌山市の伊良波さん 初CD

     和歌山市のジャズシンガー伊良波範子さんが、初のCD『S…
  • 故郷で活動続けるウインズ デビュー30年目のライブ

    故郷で活動続けるウインズ デビュー30年目のライブ

     地元和歌山にこだわり活動するJポップユニット、ウインズ…
  • ショウガとじゃばらがコラボ 和歌山ジンジャーエール第4弾

    ショウガとじゃばらがコラボ 和歌山ジンジャーエール第4弾

     JAわかやまは県産新ショウガを使ったジンジャーエールの…

連載・特集

  • Q.排便時に、おしりが切れるように痛み、少し出血もあります。

    Q.排便時に、おしりが切れるように痛み、少し出血もあります。

       ◆消化器外科・大腸肛門外科 大腸肛門病専門医 日本外科学会専門医          福外科病…
  • Q.子どもの歯並びが悪いです。かみ合わせに影響が出てきますか?

    Q.子どもの歯並びが悪いです。かみ合わせに影響が出てきますか?

       ◆歯科 吉村歯科医院 吉村 義孝院長       A.  かみ合わせは、「①歯と…
  • Q.下肢静脈瘤です。皮膚潰瘍の治療法を教えてください。

    Q.下肢静脈瘤です。皮膚潰瘍の治療法を教えてください。

       ◆外科 楽クリニック 藤田 定則院長       A.  下肢静脈瘤は、初期、中…
  • Q.目の健康診断は、どこで、どのようにして行うのですか。

    Q.目の健康診断は、どこで、どのようにして行うのですか。

       ◆眼科 吉村眼科 吉村 利規院長       A.  目の健康診断である眼底検査…

コラム

  • 遠景近景 〜 選択肢増やし耐震促進

     阪神・淡路大震災から20年を経て、県は今年度から耐震ベッド、耐震シェルター導入に補助を始めます。場合によっては10万円…
  • よくする法案 〜 いこらソングに賞金1000万円

    よくする法案 〜 いこらソングに賞金1000万円

    提案者:岩橋 和廣(「和歌山ライブの歩き方」編集局長) …
  • わメール 〜 統一地方選挙後半戦があす4月26日(日)に投開票を迎える。…

     統一地方選挙後半戦があす4月26日(日)に投開票を迎える。前半戦の県議選、昨年の和歌山市長選と過去最低の投票率を記録し…
  • 土曜講座 〜 和歌山の災害史 和歌山大学附属図書館 特任准教授 橋本唯子

    現代社会と人文社会科学  和歌山は多くの災害に遭遇してきた地域です。富士山大噴火との関連が指摘される宝永地震(1707…

2015年4月18日(土)号

  • 『ニュース和歌山が伝えた半世紀』 故郷の表情 追い続けた軌跡 好評連載に多彩な特集 4月18日刊行 坂本冬美らインタビューも

    『ニュース和歌山が伝えた半世紀』 故郷の表情 追い続けた軌跡 好評連載に多彩な特集 4月18日刊行 坂本冬美らインタビューも

     ニュース和歌山は創刊50周年を記念する『ニュース和歌山…
  • 酒造メーカー 中野BC 紀州の香り楽しんで かんきつ類から精油開発

    酒造メーカー 中野BC 紀州の香り楽しんで かんきつ類から精油開発

     紀州の香りでリラックスしませんか——。海南市藤白の酒造…
  • 女性候補者 過去最多12人か 和歌山市議選 4月26日投開票

    女性候補者 過去最多12人か 和歌山市議選 4月26日投開票

     統一地方選挙後半戦の4月26日(日)、本紙配布地域では…
  • 赤ちゃんに降るほどの愛を 91歳現役助産師 坂本フジヱさん 『こころの子育て』出版

    赤ちゃんに降るほどの愛を 91歳現役助産師 坂本フジヱさん 『こころの子育て』出版

     日本最高齢の現役助産師、田辺市の坂本フジヱさん(91)…
  • 木のおうち 育児支援施設 続々開設 ドレミひろば

    木のおうち 育児支援施設 続々開設 ドレミひろば

     和歌山信愛女子短期大学(和歌山市相坂)内に「ふれ愛ルー…
  • がん患者へ贈るタオル帽子 第1・3水曜に講習会

    がん患者へ贈るタオル帽子 第1・3水曜に講習会

     NPO法人いきいき和歌山がんサポートは4月1日、抗がん…
  • 日本一の笑顔キラリ 3競技の女子高生 全国制覇

    日本一の笑顔キラリ 3競技の女子高生 全国制覇

     この春、5競技の全国大会で県内の高校生が頂点に立った。4月…
  • 手作りコンテストtetote メイキングカーがグランプリ 木工作家の山本潤さん

    手作りコンテストtetote メイキングカーがグランプリ 木工作家の山本潤さん

     日本最大級の手作りコンテスト「tetoteハンドメイド…
  • 仲良し姉妹 40年ぶり作品展 「オッキ」こと稲垣紀子さん 「チッキ」こと堀憲子さん

    仲良し姉妹 40年ぶり作品展 「オッキ」こと稲垣紀子さん 「チッキ」こと堀憲子さん

     和歌山市の元小学校校長、稲垣紀子さん(72)、堀憲子さ…
  • 前向きな気持ち 歌に シンガーソングライター  あきゆら 初CD

    前向きな気持ち 歌に シンガーソングライター あきゆら 初CD

     和歌山市のシンガーソングライター、あきゆらさんが初のC…
  • 和歌山の魅力 PRします きのくにフレンズ&アゼリア

    和歌山の魅力 PRします きのくにフレンズ&アゼリア

     和歌山の魅力を発信する県と和歌山市の観光キャンペーンス…
  • 第418回和歌山三幸川柳会 兼題「足」三宅保州選①

    【秀吟】 顔よりも足がもの言う時もある    柳  秀子 遠足がいつの間にやらバス旅行    根田よしこ 夕焼けに足長…

コラム

  • わメール 〜 1面でお伝えした『ニュース和歌山が伝えた半世紀』。…

     1面でお伝えした『ニュース和歌山が伝えた半世紀』。読者の方々が生きた時代、場所が登場する。手にとって頂ければ、本の中を…
  • よくする法案 〜 アート・工芸を買って育てよう

    よくする法案 〜 アート・工芸を買って育てよう

    提案者:平岡 仁 (陶芸家)   和歌山は徳川御三家の…

2015年4月11日(土)号

  • マラソン+ピクニック= マラニック 高野山─海南 競わず楽しく 5月17日  50㌔コースで有志開催

    マラソン+ピクニック= マラニック 高野山─海南 競わず楽しく 5月17日 50㌔コースで有志開催

     〝マラニック〟ってご存知? マラソンとピクニックを合わ…
  • 緑花センター チューリップ 今週末まで

    緑花センター チューリップ 今週末まで

     春到来。岩出市東坂本の県植物公園緑花センターで、色とり…
  • 土作りで恋の花咲かせよう 山東まちづくり大学 産廃再利用し園芸

    土作りで恋の花咲かせよう 山東まちづくり大学 産廃再利用し園芸

     和歌山市山東地区の活性化に取り組む山東まちづくり会が、…
  • 女優 藤原紀香さん 紀の川市フルーツ大使に 果樹王国を世界へPR

    女優 藤原紀香さん 紀の川市フルーツ大使に 果樹王国を世界へPR

     女優の藤原紀香さん(写真)が紀の川市の果物の魅力を発信…
  • 貴志川線と和歌山バス 連携し初のフリー乗車券

    貴志川線と和歌山バス 連携し初のフリー乗車券

     和歌山電鉄と和歌山バス、和歌山バス那賀は、一般路線で利…
  • スポンジの新商品企画 和歌山信愛高新2年 答えない課題へ挑戦

    スポンジの新商品企画 和歌山信愛高新2年 答えない課題へ挑戦

     和歌山信愛高校(和歌山市屋形町)の新2年生33人が、家…
  • 和歌山県立体育館改修 床や観客席一新

    和歌山県立体育館改修 床や観客席一新

     和歌山市中之島の県立体育館が半年間の改修工事を終え、補…
  • 国体イヤー 高校生日本一続々

    国体イヤー 高校生日本一続々

     紀の国わかやま国体まで半年となったこの春、5競技の全国大会…
  • 90回目の記念作品展 大正時代設立の洋画会エトアール

    90回目の記念作品展 大正時代設立の洋画会エトアール

     大正14年(1925年)設立のエトアール洋画会が4月1…
  • 人生や性格にじむ朗読 りんく 障害者と健常者が共演

    人生や性格にじむ朗読 りんく 障害者と健常者が共演

     障害者と健常者が共に朗読を楽しむサークル「りんく」は4…
  • 俳句・川柳・短歌〈2015/4/11掲載〉

    ■グループやすらぎ川柳会・各自選 喜寿すぎて傘寿の祝いすぐそこだ   堂脇満洲子 喜ぶは私の名にもついている     …

コラム

  • 遠景近景 〜 地方政治 曲がり角

     統一地方選挙、県議会選挙は4月12日、投開票です。この後、4月19日告示、4月26日投開票で和歌山市、橋本市など8市町…
  • わメール 〜 昨春、南海和歌山市駅前で58年の歴史に幕を閉じた喫茶店「ヱモン」を取材した。…

     昨春、南海和歌山市駅前で58年の歴史に幕を閉じた喫茶店「ヱモン」を取材した。その際に聞いた、デートや待ち合わせにと活況…
  • よくする法案 〜 1日1回は環境にいいことを

    よくする法案 〜 1日1回は環境にいいことを

    提案者:福森 佳子(NPO法人ブルーオーシャンフォーチルドレ…

前へ12345次へ

年別の記事はこちら

  • 2023年1月〜6月
  • 2022年7月〜12月
  • 2022年1月〜6月
  • 2021年7月〜12月
  • 2021年1月〜6月
  • 2020年7月〜12月
  • 2020年1月〜6月
  • 2019年7月〜12月
  • 2019年1月〜6月
  • 2018年7月〜12月
  • 2018年1月〜6月
  • 2017年7月〜12月
  • 2017年1月〜6月
  • 2016年7月〜12月
  • 2016年1月〜6月
  • 2015年7月〜12月
  • 2015年1月〜6月

2002年~14年のバックナンバー

最新の求人情報

  • twitter
  • Facebook

わかやま求人ガイド

  • 投稿募集
  • 営業広告 お申し込み
  • 求人広告 お申し込み
和歌山謎解き代行社和歌山謎解き代行社

一覧

  • 和駅東口の道路 なぜ途中まで?
    和駅東口の道路 なぜ途中まで?
  • 和歌山城の南に小さな城?
    和歌山城の南に小さな城?
  • お城の伏虎像 昔は立っていた?
    お城の伏虎像 昔は立っていた?
熊野古道の風景〜カラーでよむ『紀伊国名所図会』熊野古道の風景〜カラーでよむ『紀伊国名所図会』

一覧

  • 和歌山の玄関口   ③山口王子
    和歌山の玄関口 ③山口王子
  • 和歌山県内最北の遥拝所 ②中山王子
    和歌山県内最北の遥拝所 ②中山王子
  • 8年ぶり新シリーズ カラーでよむ『紀伊国名所図会』 紀伊国の一の宮 ①日前宮・国懸宮
    8年ぶり新シリーズ カラーでよむ『紀伊国名所図会』 紀伊国の一の宮 ①日前宮・国懸宮
和歌山よもやまリサーチ リターンズ和歌山よもやまリサーチ リターンズ

一覧

  • 地震が発生した時、1つ持って逃げるなら何?
    地震が発生した時、1つ持って逃げるなら何?
  • マスクの装着 求められなくなったら?
    マスクの装着 求められなくなったら?
  • 好きなミュージシャンは?
    好きなミュージシャンは?
味力(みりょく)びと味力(みりょく)びと

一覧

  • 農業のワクワク感じて ~ バードコール・フィールド オーナー 松原 好佑さん
    農業のワクワク感じて ~ バードコール・フィールド オーナー 松原 好佑さん
  • 和の魅力 洋食で感じて ~ ふじ白庵佶楓 料理長 江原 正隆さん
    和の魅力 洋食で感じて ~ ふじ白庵佶楓 料理長 江原 正隆さん
  • イタリアの郷土料理発信 〜 トラットリア・イ・ボローニャ シェフ 小林 清一さん
    イタリアの郷土料理発信 〜 トラットリア・イ・ボローニャ シェフ 小林 清一さん
#イマワカ talk(とーく)#イマワカ talk(とーく)

一覧

  • 〝守る〟ボウリングで〝攻め〟 〜 きょうから全日本選手権 伊勢川華愛さん
    〝守る〟ボウリングで〝攻め〟 〜 きょうから全日本選手権 伊勢川華愛さん
  • 津波被害者ゼロへの挑戦 ~ 稲むらの火の館館長 﨑山光一さん
    津波被害者ゼロへの挑戦 ~ 稲むらの火の館館長 﨑山光一さん
  • ゴミ拾いから〝つながり〟を ~ NPOクリーン&コネクト和歌山代表 幸前青空さん
    ゴミ拾いから〝つながり〟を ~ NPOクリーン&コネクト和歌山代表 幸前青空さん
お城の動物園だよりお城の動物園だより

一覧

  • お城の動物園㉔ マーラとカピバラ
    お城の動物園㉔ マーラとカピバラ
  • お城の動物園だより㉓ ポニー
    お城の動物園だより㉓ ポニー
  • お城の動物園だより ㉒ ニホンジカ
    お城の動物園だより ㉒ ニホンジカ
万葉植物散策万葉植物散策

一覧

  • 万葉植物散策 〜 ヤマブキ
    万葉植物散策 〜 ヤマブキ
  • 万葉植物散策 〜 ヨシ
    万葉植物散策 〜 ヨシ
  • 万葉植物散策  〜 メダケ
    万葉植物散策 〜 メダケ
紀流紀流

一覧

  • 紀流 〜 まちに生まれるコンテンツ
  • 紀流 ~ 〝街が喜ぶ〟光景が大好き
  • 紀流 ~ 人材育成こそ未来への投資

ニュース和歌山について

  • bnr_side_kenketsu
@newswakayamaのツイート
ニュース和歌山

このページの先頭へ

このページの先頭へ

ニュース和歌山
発行所/ニュース和歌山株式会社
有限会社 和歌山文化サービス社
〒640-8570 和歌山市南中間町20番地
  • [記事] TEL. 073-433-4882FAX. 073-431-0498
  • [広告] TEL. 073-433-2051FAX. 073-431-6613
  • バックナンバー
  • 連載・特集
  • コラム
  • イベント・セミナー
  • 求人情報
  • 皆さんコーナー
  • 書籍
  • ニュース和歌山について
    • 会社案内
    • ごあいさつ
    • 営業広告 お申し込み
    • 求人広告 お申し込み
    • 事業関連(デジタル・アナログ)
    • SDGsプロジェクト
    • 声のニュース和歌山

Copyright (C) ニュース和歌山 All Rights Reserved.