MENU

  • ホーム
  • バックナンバー
  • 連載・特集
  • コラム
  • イベント・セミナー
  • わかやま求人ガイド
  • 教育・子育て
  • 書籍
  • ニュース和歌山について
  • 皆さんコーナー

求人広告4点セット フリーペーパー・WEB・マガジン

twitter

Facebook

2019年1月〜6月 | ニュース和歌山

  • 小
  • 中
  • 大

ニュース和歌山について| 皆さんコーナー| 個人情報・著作権| サイトマップ

  • 広告お申し込み
  • 投稿募集

求人広告をお考えの方へ フリーペーパー・WEB・マガジン4点セット

  • 広告073-433-2051
  • 記事073-433-4882

  • ホームへ
  • バックナンバー
  • 連載・特集
    • THE伝授
    • 和歌山味物語
    • 熊野古道の風景〜カラーでよむ『紀伊国名所図会』
    • 和歌山謎解き代行社
    • わかやま道の駅めぐり
    • 街角情報
    • 妖怪大図鑑
    • 和歌山よもやまリサーチ リターンズ
    • おしえて!マイドクターQ&A
    • 介護施設情報
    • 味力(みりょく)びと
    • #イマワカ talk(とーく)
    • お城の動物園だより
    • 防災瓦版
    • 月刊アルテリーヴォJリーグへの挑戦
    • 過去の連載特集
  • コラム
    • わメール
    • コラム:終了
    •  My アングル
    •  紀流
    •  掌論
    •  遠景近景
    •  令和〜和歌山への提言
    •  和歌山大学土曜講座
    •  和歌山 よくする法案
  • イベント・セミナー
  • 求人ガイド
  • 教育・子育て
    • ニュース和歌山 子ども版
    • あの記事 なーに?
    • わかやまドリル
    • お仕事図鑑
    • 学校情報
    • 子育て
    • スマイルニュース
    • 創作童話コンクール(干支童話)
    • 生き物の「?」調べ隊
  • 書籍
  • bnr_index_main03
  • bnr_index_main01
  • bnr_index_main04
  • raku_200_40
  • marinacity
  • arterivo
  • bnr_index_winoch
  1. ホーム
  2. バックナンバー
  3. 2019年1月〜6月

2019年6月8日(土)

  • 京橋御門名残りの石垣か

    京橋御門名残りの石垣か

     江戸時代に和歌山城の正面入口へ連なった京橋御門。現在の和歌…
  • 定年後も〝まだまだ戦力〟

    定年後も〝まだまだ戦力〟

    社経研が調査 太洋工業は待遇改善  少子高齢化と人手不足の…
  • イタドリを紀美野ブランドに

    イタドリを紀美野ブランドに

    シェフ招き料理講習会  「ゴンパチ」「スカンポ」とも呼ばれ…
  • 上岩出小 池の周りを早朝マラソン

    上岩出小 池の周りを早朝マラソン

     午前8時前、池のほとりを元気いっぱいに駆ける子どもたち…
  • 雑賀崎小 大きくなって帰ってきてね

    雑賀崎小 大きくなって帰ってきてね

     地域の水産業を知ろうと5月29日、和歌山市西浜の雑賀崎…
  • くるみ保育園で津波の避難訓練

    くるみ保育園で津波の避難訓練

     毎月1回、防災訓練を実施している海南市井田のくるみ保育…
  • 昭和後期の風景 8㍉で

    昭和後期の風景 8㍉で

    和歌山映像クラブが上映会  家族連れでにぎわうぶらくり…
  • 天皇即位記念の「大吟醸 奉祝」

    天皇即位記念の「大吟醸 奉祝」

    天長島村酒造が限定200本  新天皇の即位と改元を記念…

連載・特集

  • 城山トンネルのある山に城あった?

    城山トンネルのある山に城あった?

     開始から2ヵ月、人気コーナーとして定着してきた「和歌山…
  • 妖怪大図鑑 其の百五拾六〜大亀さん

    妖怪大図鑑 其の百五拾六〜大亀さん

    幸福度:5 海の妖怪 出没地域:有田市  明治…
  • 近ごろの介護施設情報〜kiyomi's郷あゆむ・清美の郷あゆむ、Casa東高松

    近ごろの介護施設情報〜kiyomi’s郷あゆむ・清美の郷あゆむ、Casa東高松

    …

コラム

  • 和歌山にしかない魅力を 内閣府地域活性化伝道師 小幡和輝

    和歌山にしかない魅力を 内閣府地域活性化伝道師 小幡和輝

     来年は東京オリンピック、パラリンピックが開催されます。訪日…

2019年6月1日(土)

  • 先人の柑橘研究 後世に

    先人の柑橘研究 後世に

     みかんの神様をまつる海南市下津町橘本の橘本神社は5月19日…
  • 再就職へ保育所探し支援

    再就職へ保育所探し支援

    ホッピングが冊子作成  子育て中の母親の社会参画を後押しす…
  • 世界ベンチプレス選手権 保富泰人選手 頂点に

    世界ベンチプレス選手権 保富泰人選手 頂点に

     世界ベンチプレス選手権大会が5月18日~25日、成田市…
  • 新人王・竹本選手 地元リングへ

    新人王・竹本選手 地元リングへ

     「紀の国KOボクシング」が6月16日㊐午後0時半、和歌山市…

連載・特集

  • 自分らしさ 役に重ねて〜創作子どもミュージカル「空海」主演 三山姫乃さん

    自分らしさ 役に重ねて〜創作子どもミュージカル「空海」主演 三山姫乃さん

     子どもたちがプロの役者と共演するミュージカル「空海〜ちいさ…
  • もちまきが多いのはなぜ?

    もちまきが多いのはなぜ?

     読者の皆さんから寄せられた、和歌山に関する疑問・質問を…
  • 目指せ 観客2000人!

    目指せ 観客2000人!

     ホッとしました…。先月のこの欄で、「6月に向けて弾みが…
  • 紀州百景㊷ 塩田の風景・旭橋南詰(明治)

    紀州百景㊷ 塩田の風景・旭橋南詰(明治)

     江戸期には和歌川河口両岸に塩田があったようですが、この…

コラム

  • 廃業のお知らせ

    廃業のお知らせ

     和歌山市のデザインユニット、リ・ビーンズの岡記生さん(…

2019年5月25日(土)

  • 知ってますか 家族信託

    知ってますか 家族信託

     高齢化の進展で、親が認知症や脳卒中で意思確認ができないよう…
  • 西国観音巡礼 日本遺産に

    西国観音巡礼 日本遺産に

    紀三井寺など県内3ヵ所  日本の文化や伝統を語るストーリー…
  • 木工に重ねる美しき漆

    木工に重ねる美しき漆

     日本三大漆器産地の一つ、海南市黒江で漆塗りの修業に励む木工…
  • 鈴木屋敷復元へ支援を

    鈴木屋敷復元へ支援を

     鈴木姓のルーツとされる藤白神社内の鈴木屋敷復元資金確保に向…
  • 市役所ロビーで手話学ぼう

    市役所ロビーで手話学ぼう

    和歌山市 月1講座が好評  和歌山市役所1階で4月にスター…
  • 台湾の友達できたよ

    台湾の友達できたよ

    湊小 歌や踊り通じ交流  昨年から海外の小学生を招き、交流…
  • チョコはいつから作ってる?

    チョコはいつから作ってる?

    福島小 クイズに挑戦  「チョコレートを表す漢字は?」「〝…

連載・特集

  • 北山村はなぜ飛び地?

    北山村はなぜ飛び地?

     読者の皆さんから届いた、和歌山に関する疑問・質問に答え…
  • 妖怪大図鑑 其の百五拾五〜山爺(やまおじ)

    妖怪大図鑑 其の百五拾五〜山爺(やまおじ)

    怖さ:3 山の妖怪 出没地域:西牟婁地域  西…
  • 紀州百景㊶ 架け替え前の旭橋その2(明治)

    紀州百景㊶ 架け替え前の旭橋その2(明治)

     対岸の和歌川右岸が埋め立てられたため、現在の旭橋はこの…
  • おしえて!マイドクターQ&A「脱腸」「高血圧」「いぼ痔」「糖尿病」(2019.5.25)

    おしえて!マイドクターQ&A「脱腸」「高血圧」「いぼ痔」「糖尿病」(2019.5.25)

    …

コラム

  • 100歳大学開校のススメ 県健康生きがいづくりアドバイザー協議会会長 市野弘

    100歳大学開校のススメ 県健康生きがいづくりアドバイザー協議会会長 市野弘

     クラーク博士が残した名言「青年よ大志を抱け!」。私は、人生…
  • わメール〜汗ばむ日が多くなり…

     汗ばむ日が多くなり、いよいよ薄着の季節だ。このところテレビや雑誌でよく見るのが「筋肉女子」。SNSでトレーニングの様子…

2019年5月22日(水)

  • 令和の幕開け 祝う鳥居

    令和の幕開け 祝う鳥居

     令和時代の幕開けを祝い、和歌山市金谷にある小倉神社の氏子3…
  • 紀州忍術 世界へ発信

    紀州忍術 世界へ発信

     恵運寺(和歌山市吹上)の紀州忍術資料館(写真)が忍術ファン…
  • IR事業者 和歌山県内に初拠点

    IR事業者 和歌山県内に初拠点

     世界各国でカジノやホテルを展開するフランスのIR事業者、グ…
  • 交通事故被害体験を小説に

    交通事故被害体験を小説に

     交通事故経験を元にした小説『「6」からの誕生日プレゼン…

教育・子育て

  • 令和で話題の『万葉集』

    令和で話題の『万葉集』

     5月1日、平成から令和に変わりました。この令和は約1200年前に作られた『万葉集』からつけられました。『万葉集』には4…
  • 小さな昆虫 だれの子ども?

    小さな昆虫 だれの子ども?

     4月14日にげんきの森で調査していると、虫の幼虫を発見! 成虫に似た形で1㌢ほどの大きさ(写真)。これはだれの子ども?…
  • わかやまドリル〜理科

    わかやまドリル〜理科

     紀の川市貴志川町の諸井橋近くにあるホタル観賞池で、毎年6月に光のショーを見せてくれるホタルについての問題です。 …
  • 歌声に乗せ走る「ぞう列車」

    歌声に乗せ走る「ぞう列車」

    まなぶ 友だちが「ぞうれっしゃ合唱団」で歌ってるそうだよ。 お母さん ぞうれっしゃ合唱団、久しぶりね。 まなぶ …

連載・特集

  • ちょっとぜい沢なお肉屋さん〜松牛 松下隆紀社長

    ちょっとぜい沢なお肉屋さん〜松牛 松下隆紀社長

     全国各地のブランド牛のほか、これらをふんだんに使ったコロッ…
  • 和歌山県産イチゴまりひめのパフェ

    和歌山県産イチゴまりひめのパフェ

    ◎御坊市の「農園紀の国」で採れたイチゴ、まりひめをふんだ…

2019年5月18日(土)

  • 医療的ケア児 望む教育を

    医療的ケア児 望む教育を

     日常生活で医療行為を必要とする医療的ケア児が、校区内の普通…
  • 野球王国 かつては女子も

    野球王国 かつては女子も

     1923年から約3年間存在し、そのわずかな期間に全国優勝を…
  • 高齢者の指先に彩り

    高齢者の指先に彩り

     高齢者や障害者にネイルアートを施す福祉ネイリストの養成校ゼ…
  • 在留外国人支える映像

    在留外国人支える映像

     多文化共生のまちづくりを目指し、和歌山県国際交流協会が映像…
  • 地元舞台の映画『ソワレ』〜今夏 和歌山ロケ始動

    地元舞台の映画『ソワレ』〜今夏 和歌山ロケ始動

     オール和歌山ロケの映画『ソワレ』が来年の公開を目指し今…
  • 祖母への思い絵本で表現 Ruiさん4作目

    祖母への思い絵本で表現 Ruiさん4作目

     和歌山市のイラスト作家Ruiさんが4月25日に絵本『だ…
  • 黒江・船尾の魅力 イラストに

    黒江・船尾の魅力 イラストに

     長く続く銭湯、夏に行列ができるかき氷店、スナック街の看板……

連載・特集

  • バス停「県庁前」はなぜ県庁前にない?

    バス停「県庁前」はなぜ県庁前にない?

     読者の皆さんから寄せられた、和歌山に関する疑問・質問に…
  • 妖怪大図鑑 其の百五拾四〜大猫

    妖怪大図鑑 其の百五拾四〜大猫

    怖さ:4 山の妖怪 出没地域:熊野地域  熊野…
  • 紀州百景㊵ 架け替え前の旭橋その1(明治)

    紀州百景㊵ 架け替え前の旭橋その1(明治)

     和歌川河口にはじめて木造の旭橋が架けられたのは明治三十…

コラム

  • 子育てはだれのため ホッピング理事長 貫名茜

    子育てはだれのため ホッピング理事長 貫名茜

     日本の子どもの人口が38年連続で減少しています。和歌山の出…
  • わメール〜今春、和歌山城のお堀で初めて舟に乗った…

     今春、和歌山城のお堀で初めて舟に乗った。午前中のこともあり、予約なしで乗船でき、水面を覆う満開の桜に魅せられた▼驚いた…

前へ12345次へ

年別の記事はこちら

  • 2023年7月〜12月
  • 2023年1月〜6月
  • 2022年7月〜12月
  • 2022年1月〜6月
  • 2021年7月〜12月
  • 2021年1月〜6月
  • 2020年7月〜12月
  • 2020年1月〜6月
  • 2019年7月〜12月
  • 2019年1月〜6月
  • 2018年7月〜12月
  • 2018年1月〜6月
  • 2017年7月〜12月
  • 2017年1月〜6月
  • 2016年7月〜12月
  • 2016年1月〜6月
  • 2015年7月〜12月
  • 2015年1月〜6月

2002年~14年のバックナンバー

最新の求人情報

  • インスタ ニュース和歌山
  •  
  • twitter
  • Facebook

わかやま求人ガイド

  • 投稿募集
  • 営業広告 お申し込み
  • 求人広告 お申し込み
THE伝授THE伝授

一覧

  • ④防災を考えてみよう
    ④防災を考えてみよう
  • ③ゴミ袋で防災グッズ
    ③ゴミ袋で防災グッズ
  • ②身近な物で担架作り
    ②身近な物で担架作り
和歌山味物語和歌山味物語

一覧

  • 和歌山味物語 〜 山利 全国に根強いファン 釜あげしらす
    和歌山味物語 〜 山利 全国に根強いファン 釜あげしらす
  • 和歌山味物語 力餅 〜 彼岸に欠かせぬ 伝統の和菓子 おはぎ
    和歌山味物語 力餅 〜 彼岸に欠かせぬ 伝統の和菓子 おはぎ
  • 和歌山味物語 サブール 〜 驚かせ続ける 巨大シュークリーム キャベツ
    和歌山味物語 サブール 〜 驚かせ続ける 巨大シュークリーム キャベツ
熊野古道の風景〜カラーでよむ『紀伊国名所図会』熊野古道の風景〜カラーでよむ『紀伊国名所図会』

一覧

  • 紀州徳川家の菩提寺  ⑯長保寺
    紀州徳川家の菩提寺  ⑯長保寺
  • 加茂川 土橋付近の賑わい ⑮橘本王子・所坂王子
    加茂川 土橋付近の賑わい ⑮橘本王子・所坂王子
  • 藤白坂からの眺望 ⑭藤代塔下王子
    藤白坂からの眺望 ⑭藤代塔下王子
和歌山謎解き代行社和歌山謎解き代行社

一覧

  • ロータリーの陸橋、再建しないの?
    ロータリーの陸橋、再建しないの?
  • 風吹峠手前にある鳥居や像は何?
    風吹峠手前にある鳥居や像は何?
  • カール・ケッペン 何をした人?
    カール・ケッペン 何をした人?
和歌山よもやまリサーチ リターンズ和歌山よもやまリサーチ リターンズ

一覧

  • 動物園で見たいのは?
    動物園で見たいのは?
  • 映画をみるなら字幕? 吹替?
    映画をみるなら字幕? 吹替?
  • 食パンは何枚切りが好み?
    食パンは何枚切りが好み?
味力(みりょく)びと味力(みりょく)びと

一覧

  • 〝日本愛〟 店主の一杯 ~ 鳴海ラーメン 店長  張燕鳴さん
    〝日本愛〟 店主の一杯 ~ 鳴海ラーメン 店長 張燕鳴さん
  • 雑賀崎から和歌山元気に 〜 青天の洞窟オーナー夫妻 天野 利治さん 真紀さん
    雑賀崎から和歌山元気に 〜 青天の洞窟オーナー夫妻 天野 利治さん 真紀さん
  • 〝おいしい幸せ〟届けたい ~ ケーキ工房  匠・太平 オーナーシェフ 太田 光昭さん
    〝おいしい幸せ〟届けたい ~ ケーキ工房 匠・太平 オーナーシェフ 太田 光昭さん
#イマワカ talk(とーく)#イマワカ talk(とーく)

一覧

  • 住民に寄り添うラジオを ~ きみのFM88局長 玉置 敏明さん
    住民に寄り添うラジオを ~ きみのFM88局長 玉置 敏明さん
  • 好きな空間 自分の手で ~ DIYクリエーター 根来知穂美さん
    好きな空間 自分の手で ~ DIYクリエーター 根来知穂美さん
  • 初NFLへ挑むアマ横綱 ~ コロラド州立大へ編入 花田秀虎さん
    初NFLへ挑むアマ横綱 ~ コロラド州立大へ編入 花田秀虎さん
お城の動物園だよりお城の動物園だより

一覧

  • お城の動物園だより㉚家畜と家禽について
    お城の動物園だより㉚家畜と家禽について
  • お城の動物園だより㉙ペンギン
    お城の動物園だより㉙ペンギン
  • お城の動物園だより㉘ アカハナグマ
    お城の動物園だより㉘ アカハナグマ

ニュース和歌山について

  • bnr_side_kenketsu
@newswakayamaのツイート
ニュース和歌山

このページの先頭へ

このページの先頭へ

ニュース和歌山
発行所/ニュース和歌山株式会社
有限会社 和歌山文化サービス社
〒640-8570 和歌山市南中間町20番地
  • [記事] TEL. 073-433-4882FAX. 073-431-0498
  • [広告] TEL. 073-433-2051FAX. 073-431-6613
  • バックナンバー
  • 連載・特集
  • コラム
  • イベント・セミナー
  • 求人情報
  • 皆さんコーナー
  • 書籍
  • ニュース和歌山について
    • 会社案内(沿革)
    • ごあいさつ
    • 営業広告 お申し込み
    • 求人広告 お申し込み
    • 事業(デジタル・アナログ)
    • SDGsプロジェクト
    • 声のニュース和歌山
    • 各種媒体資料

Copyright (C) ニュース和歌山 All Rights Reserved.