MENU

  • ホーム
  • バックナンバー
  • 連載・特集
  • コラム
  • イベント・セミナー
  • わかやま求人ガイド
  • 教育・子育て
  • 書籍
  • ニュース和歌山について
  • 皆さんコーナー

求人広告4点セット フリーペーパー・WEB・マガジン

twitter

Facebook

2015年7月〜12月 | ニュース和歌山

  • 小
  • 中
  • 大

ニュース和歌山について| 皆さんコーナー| 個人情報・著作権| サイトマップ

  • 広告お申し込み
  • 投稿募集

求人広告をお考えの方へ フリーペーパー・WEB・マガジン4点セット

  • 広告073-433-2051
  • 記事073-433-4882

和歌山 ニュース

  • ホームへ
  • バックナンバー
  • 連載・特集
    • 和歌山味物語
    • 熊野古道の風景〜カラーでよむ『紀伊国名所図会』
    • 和歌山謎解き代行社
    • わかやま道の駅めぐり
    • 街角情報
    • 妖怪大図鑑
    • 和歌山よもやまリサーチ リターンズ
    • おしえて!マイドクターQ&A
    • 介護施設情報
    • 味力(みりょく)びと
    • #イマワカ talk(とーく)
    • お城の動物園だより
    • 防災瓦版
    • 月刊アルテリーヴォJリーグへの挑戦
    • 過去の連載特集
  • コラム
    • わメール
    • コラム:終了
    •  My アングル
    •  紀流
    •  掌論
    •  遠景近景
    •  令和〜和歌山への提言
    •  和歌山大学土曜講座
    •  和歌山 よくする法案
  • イベント・セミナー
  • 求人ガイド
  • 教育・子育て
    • ニュース和歌山 子ども版
    • キラ星KIDS
    • あの記事 なーに?
    • わかやまドリル
    • お仕事図鑑
    • 学校情報
    • 子育て
    • スマイルニュース
    • 創作童話コンクール(干支童話)
    • 生き物の「?」調べ隊
  • 書籍
  • bnr_index_main03
  • bnr_index_main01
  • bnr_index_main04
  • marinacity
  • arterivo
  • bnr_index_winoch
  1. ホーム
  2. バックナンバー
  3. 2015年7月〜12月

2015年11月7日(土)号

  • ハーブ産地化へ着々 紀の川市の今木史典さん 農家の収入安定にイチオシ 那賀振興局主催で栽培講習

    ハーブ産地化へ着々 紀の川市の今木史典さん 農家の収入安定にイチオシ 那賀振興局主催で栽培講習

     フランス料理やイタリア料理に欠かせない食材、ハーブ。2…
  • チューリップ栽培で交流 きのくに青雲高 定時・通信両課程が協力

    チューリップ栽培で交流 きのくに青雲高 定時・通信両課程が協力

     きのくに青雲高校(和歌山市吹上)で10月26日、定時制…
  • 擬洋風建築 郭家保存を 学習会で研究者ら指摘

    擬洋風建築 郭家保存を 学習会で研究者ら指摘

     文明開化期の明治初期に建てられた和歌山市今福の郭家住宅…
  • 新和歌浦を開発 森田庄兵衛の功績 後世へ 顕彰する会発足

    新和歌浦を開発 森田庄兵衛の功績 後世へ 顕彰する会発足

     明治から大正にかけ新和歌浦の観光開発に力を尽くした森田…
  • 日展 榎本敬子さん 10回目の入選 漁港の片隅にある〝美〟表現

    日展 榎本敬子さん 10回目の入選 漁港の片隅にある〝美〟表現

     和歌山県美術家協会会員で、洋画団体「示現会」和歌山支部…
  • わかやまパン本 個性派92店紹介

    わかやまパン本 個性派92店紹介

     パン店ばかりを集めた情報誌『わかやまパン本』がこのほど…
  • 七曲市場でBBQ!? 14日 キャッシュモブ

    七曲市場でBBQ!? 14日 キャッシュモブ

     決まった日時に商店街に集まり、集団で買い物して回るイベ…
  • 11月22日 ほのぼのスイーツフェスタ 23日 食祭

    11月22日 ほのぼのスイーツフェスタ 23日 食祭

     木々の葉が色づき、秋の行楽シーズン真っ盛り。今回は〝食〞に…

連載・特集

  • アルテリーヴォ 〜 風は吹いている

    アルテリーヴォ 〜 風は吹いている

     すでにご存じの方も多いと思いますが、10月に岩手で…

コラム

  • よくする法案 〜 和歌浦を瀬戸内海国立公園に

    よくする法案 〜 和歌浦を瀬戸内海国立公園に

    提案者:中尾 安希(洋画家)  地元和歌浦の風景を描き…

2015年10月31日(土)号

  • 〝安心〟届ける移動スーパー わかヤン 介護資格持つ販売員 JA紀州 市や町と見守り協定

    〝安心〟届ける移動スーパー わかヤン 介護資格持つ販売員 JA紀州 市や町と見守り協定

     軽トラックに商品を積み、地域に出向く移動スーパー。外出が難…
  • 読書力向上に地域が協力 巽小図書ボランティア 貸し出しシステム製作

    読書力向上に地域が協力 巽小図書ボランティア 貸し出しシステム製作

     海南市重根の巽小学校図書室は休み時間になると多くの子ど…
  • 緊急メールで避難訓練 和歌山市 11月1日(日)午前9時開始

     11月5日の「津波防災の日」を前に、和歌山市は11月1日(日)午前9時から、防災行政無線と携帯電話のメール配信を使い、…
  • フィリピン学生と交流 和歌山中RC

    フィリピン学生と交流 和歌山中RC

     和歌山中ロータリークラブ(林正会長)の支援を受けるフィ…
  • 太地の捕鯨文化知って 県立博物館 初の企画展

    太地の捕鯨文化知って 県立博物館 初の企画展

          &nbs…
  • 家具の〝治療〟はおまかせ 診療所ドクターシックス 愛着ある品の〝病気〟に対応

    家具の〝治療〟はおまかせ 診療所ドクターシックス 愛着ある品の〝病気〟に対応

     11月1日は「全国家具の日」。家具の〝治療〟を専門にす…
  • 〝王様の菓子〟ガレット・デ・ロワ 日本一の濱田さん 作り方伝授 地元和歌山で24人に

    〝王様の菓子〟ガレット・デ・ロワ 日本一の濱田さん 作り方伝授 地元和歌山で24人に

     フランスで〝王様の菓子〟と呼ばれるガレット・デ・ロワ。…
  • けん玉楽しんで全国V 西和佐小教諭 向井智哉さん テンポ良く創作技披露

    けん玉楽しんで全国V 西和佐小教諭 向井智哉さん テンポ良く創作技披露

     けん玉の普及に取り組む和歌山市立西和佐小学校教諭の向井…
  • わかやまポンチ第6弾 和大附属小生がレシピ考案

    わかやまポンチ第6弾 和大附属小生がレシピ考案

     和歌山大学附属小学校の児童がレシピを考案し、コンビニエ…
  • 旧校舎活用しフェスタ 紀美野町  ライブやアート展

    旧校舎活用しフェスタ 紀美野町 ライブやアート展

     築61年の毛原小学校旧校舎(紀美野町毛原中)をメーン会…
  • 第423回和歌山三幸川柳会 兼題「賑やかなこと」三宅保州選①

     【秀 吟】さんざめく二足草鞋の受けた賞    酒井 純子又吉の火花並んでいる本屋      土屋起世子病む義母もわたし…

コラム

  • わメール 〜 伏虎中跡に移転予定の和歌山市民会館に関する動きが活発だ。…

     伏虎中跡に移転予定の和歌山市民会館に関する動きが活発だ。演劇や音楽関連の2団体が今春、それぞれの理想を市に要望。市は今…
  • 土曜講座 〜 人口減少社会と統計利用 和歌山大学観光学部 准教授 大井達雄

     政府は人口減少・超高齢化という大きな課題に対し、市民、企業、行政が一体となって取り組み、各地域がそれぞれの特徴を生かし…

2015年10月28日(水)号

  • アルテリーヴォ 全国社会人選手権初制覇 JFL昇格へ大きな弾み

    アルテリーヴォ 全国社会人選手権初制覇 JFL昇格へ大きな弾み

     岩手県で17日から21日まで開かれた「全国社会人サッカ…
  • 「きいちゃん、ありがとう」 クリーニング組合が感謝状

    「きいちゃん、ありがとう」 クリーニング組合が感謝状

     紀の国わかやま国体・大会のマスコットキャラクター、きい…

教育・子育て

  • 子ども版 〜 お城の動物園で活躍中 フレンZOOジュニアガイド

    子ども版 〜 お城の動物園で活躍中 フレンZOOジュニアガイド

      家族でのお出かけや遠足でおなじみの和歌山城の動物園は、今年で100周年を迎えました。動物園をみんなで盛り上げ…
  • あの記事 〜 〝リノベーション〟って?

    あの記事 〜 〝リノベーション〟って?

    まなぶ この間、ぶらくり丁を歩いていると、閉まっていた店がレストランになって、野菜を売ったりピザ作りの教室を開い…
  • ドリル 〜 体育

    ドリル 〜 体育

      【問題1】紀の国わかやま国体で和歌山県が獲得した天皇杯。その重さは? ①15㎏ ②10㎏ ③5㎏ ④2・5…

連載・特集

  • 味力びと 〜 〝熊野の郷土食〟を超えて 総本家めはりや和歌山店 村尾 雄大さん

    味力びと 〜 〝熊野の郷土食〟を超えて 総本家めはりや和歌山店 村尾 雄大さん

     ご飯を高菜の漬け物で巻いたシンプルなめはり寿司は、古く…
  • CLASSIC WAKAYAMA VOL.5 Saikazaki Sun beams

    CLASSIC WAKAYAMA VOL.5 Saikazaki Sun beams

     どんな場所にも魔法のような光が差し込む素晴らしい瞬間が…
  • リサーチ 〜 パワースポットと言えば? 聖地 高野山が圧倒

    リサーチ 〜 パワースポットと言えば? 聖地 高野山が圧倒

     本紙読者に「県内のパワースポットと言えば?」と尋ねたと…
  • ショートケーキ名鑑vol.9 ヒロ・マルイチ ストロベリー

    ショートケーキ名鑑vol.9 ヒロ・マルイチ ストロベリー

    ストロベリー(389円) ☆スポンジは砂糖の一部にオリ…
  • えほん 〜 『14ひきのやまいも』 作  いわむらかずお(童心社)

    えほん 〜 『14ひきのやまいも』 作 いわむらかずお(童心社)

        絵に隠れた物語 探そう …

2015年10月24日(土)号

  • 地域の宝磨くオンパク 紀の川市、御坊・日高で博覧会 地元愛するファン増へ

    地域の宝磨くオンパク 紀の川市、御坊・日高で博覧会 地元愛するファン増へ

     地域の資源を生かした体験プログラムを一定期間、まちのあ…
  • 「との猫さん」 福島の力に 缶バッジデザインで支援 和歌山市 殿垣内能範さん

    「との猫さん」 福島の力に 缶バッジデザインで支援 和歌山市 殿垣内能範さん

     10年以上のひきこもり生活を経験した和歌山市の殿垣内能…
  • 薬物依存回復へ新プログラム 和歌山ダルク 悩み語り合う会

     薬物依存症者の回復を支援する和歌山ダルクは9月、回復を望む女性や労働者、支援者が定期的に集まるプログラムを始めた。和髙…
  • 南海電鉄の歴史と魅力 和歌山大が特別展企画

    南海電鉄の歴史と魅力 和歌山大が特別展企画

     南海本線和歌山大学前駅開業3周年を記念し、和歌山大学紀州経…
  • わかやま足育推進プロジェクト 足のトラブルにご用心 初のフェスタ開催

    わかやま足育推進プロジェクト 足のトラブルにご用心 初のフェスタ開催

     靴の選び方や履き方を教える「わかやま足育推進プロジェク…
  • あふれる貴志川線への愛情 中川隆人さん遺作写真展 四季の風景切り取った86点

    あふれる貴志川線への愛情 中川隆人さん遺作写真展 四季の風景切り取った86点

     貴志川線への思い、いつまでも――。貴志川線の未来を〝つ…
  • 低音魅力の弦楽器を特集 音空間プロジェクト演奏会

    低音魅力の弦楽器を特集 音空間プロジェクト演奏会

     和歌山市出身の音楽家、西島麻子さんが主宰する音空間プロ…
  • 秋の海南駅で鳴き通す? 草で作った虫が注目 楠本節美さん わら細工の亀も

    秋の海南駅で鳴き通す? 草で作った虫が注目 楠本節美さん わら細工の亀も

     JR海南駅構内にある海南市物産観光センター。カウンター…
  • 表千家と紀州徳川の交わり 和歌山市立博物館で特別展

    表千家と紀州徳川の交わり 和歌山市立博物館で特別展

     秋季特別展「表千家と紀州徳川家」が11月23日(月)ま…
  • 真田幸村 ビールに登場 キリン一番搾りデザイン缶

    真田幸村 ビールに登場 キリン一番搾りデザイン缶

     来年放送のNHK大河ドラマ「真田丸」をPRするため、キ…
  • 俳句・川柳(2015年10月24日号掲載)

    ■青龍俳句会・森幸子選 十六夜のスーパームーンよ綺羅たてり  小西 健之 星月夜出迎への妻門に出て      玉井 …

連載・特集

  • Q.足の付け根が腫れてきました。放っておいてもいいですか。

    Q.足の付け根が腫れてきました。放っておいてもいいですか。

    ◆消化器外科・消化器内科 日本消化器病学会専門医 日本外科学会専門医       福外科病院 福 昭人 院長 …
  • Q.乾いた感じの咳が長い間続いています。風邪薬でも治りません。

    Q.乾いた感じの咳が長い間続いています。風邪薬でも治りません。

      ◆内科 淀澤医院 淀澤 進 院長 A.  乾いた咳が長引くのは、単なる風邪ではなく、マイコプラズマ肺炎かも知れ…
  • Q.脱腸帯を購入しました。どれぐらいの期間使うものでしょうか。

    Q.脱腸帯を購入しました。どれぐらいの期間使うものでしょうか。

       ◆外科 楽クリニック 藤田 定則 院長       A.   脱腸は、足の付け根のおなかの壁が…
  • Q.運転免許証の更新で、メガネをかけるように言われました。

    Q.運転免許証の更新で、メガネをかけるように言われました。

       ◆眼科 吉村眼科 吉村 利規院長       A.  普通自動車第一種免許の視力適性検査では、…

コラム

  • 遠景近景 〜 何を守るのか?

     「国民の命と平和な暮らしを守る」。これは安倍晋三首相が繰り返す言葉です。「憲法を守れ!」。今夏、安保法制に反対するため…
  • わメール 〜 行楽の秋、幼稚園の遠足以来行っていなかった生石高原を訪れた。…

     行楽の秋、幼稚園の遠足以来行っていなかった生石高原を訪れた。さすが関西随一のススキの名所。和歌山県外ナンバーの車が並び…
  • よくする法案 〜 企業ぐるみで婚活応援しよう

    よくする法案 〜 企業ぐるみで婚活応援しよう

    提案者:美濃部 由紀(心理カウンセラー)  「和歌山には出会いがない」と、婚活をしている女性からよく聞きます。肝心…

2015年10月17日(土)号

  • 田舎へ新風 地域おこし協力隊 過疎地の〝次世代〟 創出に 受け入れ体制構築が課題

    田舎へ新風 地域おこし協力隊 過疎地の〝次世代〟 創出に 受け入れ体制構築が課題

     都市部の若者らが過疎地域に移住し、地域の課題に取り組む…
  • 戦中・戦後 くらしと歴史 昭和館  和歌山初巡回展

    戦中・戦後 くらしと歴史 昭和館 和歌山初巡回展

     戦中・戦後の生活と歴史の資料を収集、保存している国立施…
  • 駿河屋 伝統の味 守り磨く 海南店再開で新商品

    駿河屋 伝統の味 守り磨く 海南店再開で新商品

     老舗和菓子店の総本家駿河屋は10月10日、看板商品の本…
  • 和歌山県内最大の天王塚山古墳 10月17日 半世紀ぶり現地説明会

    和歌山県内最大の天王塚山古墳 10月17日 半世紀ぶり現地説明会

     和歌山市吉礼から下和佐にかけてある天王塚山古墳が、和歌…
  • 認知症へ早期対応 和歌山市 県内初の支援チーム

    認知症へ早期対応 和歌山市 県内初の支援チーム

     認知症の悩みや不安を抱える家庭を保健師らが訪問し、早期…
  • リウマチ・膠原病に専門科 和医大 10月19日から診察開始

     和歌山県立医科大学附属病院(和歌山市紀三井寺)は10月1日、全身性自己免疫疾患のリウマチと膠原(こうげん)病の診療科を…
  • 海南市 ふるさと納税一新 謝礼品充実 ポイント制度導入

    海南市 ふるさと納税一新 謝礼品充実 ポイント制度導入

     海南市は10月1日、ふるさと納税制度を一新。1万円以上…
  • がんばる女性を応援 くーる*まま 10月25日にフェスタ

    がんばる女性を応援 くーる*まま 10月25日にフェスタ

     子育て中の母親や起業を目指す女性が出店する女性応援フェ…
  • 和歌祭の芸能 一挙に体験 担い手発掘ワークショップ

    和歌祭の芸能 一挙に体験 担い手発掘ワークショップ

     毎年5月に和歌浦で開かれる紀州東照宮の例祭、和歌祭の担…
  • ゲストハウスの魅力発信 前田有佳利さん 全国巡る紹介サイト運営

    ゲストハウスの魅力発信 前田有佳利さん 全国巡る紹介サイト運営

     風呂やキッチンなどを共用し、旅人たちが一期一会の交流を…
  • 建築士描く美しい街並み 川村眞次さん 自宅ガレージで展覧会

    建築士描く美しい街並み 川村眞次さん 自宅ガレージで展覧会

     和歌山市の建築士で大阪芸術大学客員教授の川村眞次さん(…
  • 秋恒例のロックフェス 11月3日 マリーナシティ

    秋恒例のロックフェス 11月3日 マリーナシティ

     若者に人気のバンドや和歌山ゆかりのミュージシャンが集結…
  • ユニークかかし登場 四季の郷公園周辺に20体

    ユニークかかし登場 四季の郷公園周辺に20体

     和歌山電鉄伊太祈曽駅から四季の郷公園(和歌山市明王寺)…
  • 第422回和歌山三幸川柳会 兼題「何」三宅保州選②

    【秀吟】 これ何と疑問持つのを生かしたい   谷口 富代 何となく何かありそな今朝の顔    定松 宏枝 健康であ…

コラム

  • よくする法案 〜 「文化にふれる日」制定を

    よくする法案 〜 「文化にふれる日」制定を

    提案者:土井 久幸(洋画家)  高度成長期が終わり、人…
  • わメール 〜 11日に新宮市で開かれた秋祭りへ、よさこいを踊りに行った。…

     11日に新宮市で開かれた秋祭りへ、よさこいを踊りに行った。筆者の所属チームがかつて新宮のチームから楽曲と振りを借りた縁…

前へ12345次へ

年別の記事はこちら

  • 2025年7月〜12月
  • 2025年1月〜6月
  • 2024年7月〜12月
  • 2024年1月〜6月
  • 2023年7月〜12月
  • 2023年1月〜6月
  • 2022年7月〜12月
  • 2022年1月〜6月
  • 2021年7月〜12月
  • 2021年1月〜6月
  • 2020年7月〜12月
  • 2020年1月〜6月
  • 2019年7月〜12月
  • 2019年1月〜6月
  • 2018年7月〜12月
  • 2018年1月〜6月
  • 2017年7月〜12月
  • 2017年1月〜6月
  • 2016年7月〜12月
  • 2016年1月〜6月
  • 2015年7月〜12月
  • 2015年1月〜6月

2002年~14年のバックナンバー

最新の求人情報

  • インスタ ニュース和歌山
  • twitter
  • Facebook

わかやま求人ガイド

  • 投稿募集
  • 営業広告 お申し込み
  • 求人広告 お申し込み
和歌山味物語和歌山味物語

一覧

  • 和歌山味物語 〜 アポロ 焼きカレー
    和歌山味物語 〜 アポロ 焼きカレー
  • 和歌山味物語 〜 名方製パン スイートパン
    和歌山味物語 〜 名方製パン スイートパン
  • 和歌山味物語 〜 株式会社 笹一 鯖棒寿司
    和歌山味物語 〜 株式会社 笹一 鯖棒寿司
熊野古道の風景〜カラーでよむ『紀伊国名所図会』熊野古道の風景〜カラーでよむ『紀伊国名所図会』

一覧

  • 南部宿の賑わい ㊵千里王子・三鍋王子
    南部宿の賑わい ㊵千里王子・三鍋王子
  • 岩代の結び松 ㊴切目中山王子・岩代王子
    岩代の結び松 ㊴切目中山王子・岩代王子
  • 格式の高い五体王子 ㊳切目王子
    格式の高い五体王子 ㊳切目王子
和歌山謎解き代行社和歌山謎解き代行社

一覧

  • 和歌浦の高津子山 名前の由来は?
    和歌浦の高津子山 名前の由来は?
  • 和歌山ラーメン いつから有名?
    和歌山ラーメン いつから有名?
  • 工業団地の大きな絵 誰の作品?
    工業団地の大きな絵 誰の作品?
和歌山よもやまリサーチ リターンズ和歌山よもやまリサーチ リターンズ

一覧

  • 腕時計 つける派? つけない派?
    腕時計 つける派? つけない派?
  • 紙幣になってほしい 和歌山の人物は?
    紙幣になってほしい 和歌山の人物は?
  • 動物園で見たいのは?
    動物園で見たいのは?
味力(みりょく)びと味力(みりょく)びと

一覧

  • 〝車庫前〟ベースの新ラーメン 〜 和歌山屋台らーめん おかんとおとん 髙橋 吾一さん(右) 美千代さん(左)
    〝車庫前〟ベースの新ラーメン 〜 和歌山屋台らーめん おかんとおとん 髙橋 吾一さん(右) 美千代さん(左)
  • 地域の食堂として生きる 〜 天津プラス 店長 原田 真吾さん
    地域の食堂として生きる 〜 天津プラス 店長 原田 真吾さん
  • うなぎで笑顔に、健康に 〜 うなカフェ555(ゴーゴーゴー) 北村 理奈さん
    うなぎで笑顔に、健康に 〜 うなカフェ555(ゴーゴーゴー) 北村 理奈さん
#イマワカ talk(とーく)#イマワカ talk(とーく)

一覧

  • 歩みを続け 世界王者目指す 〜 WBOアジア・パシフィック・スーパーバンタム級王者 村田 昴さん
    歩みを続け 世界王者目指す 〜 WBOアジア・パシフィック・スーパーバンタム級王者 村田 昴さん
  • 自分らしさ磨き人生変える 〜 いくつもの顔を持つ名プロデューサー 宮本 ゆきよさん
    自分らしさ磨き人生変える 〜 いくつもの顔を持つ名プロデューサー 宮本 ゆきよさん
  • ご当地ヒーロー ドラマで復活 〜 企画統括 前芝 和子さん(左)熊野來神エーワッショー(右)
    ご当地ヒーロー ドラマで復活 〜 企画統括 前芝 和子さん(左)熊野來神エーワッショー(右)
お城の動物園だよりお城の動物園だより

一覧

  • お城の動物園だより㊽夏毛と冬毛
    お城の動物園だより㊽夏毛と冬毛
  • お城の動物園だより ㊼投票結果発表
    お城の動物園だより ㊼投票結果発表
  • お城の動物園だより㊻ 新しい仲間たち
    お城の動物園だより㊻ 新しい仲間たち

ニュース和歌山について

  • bnr_side_kenketsu
@newswakayamaのツイート
ニュース和歌山

このページの先頭へ

このページの先頭へ

ニュース和歌山
発行所/ニュース和歌山株式会社
有限会社 和歌山文化サービス社
〒640-8570 和歌山市南中間町20番地
  • [記事] TEL. 073-433-4882FAX. 073-431-0498
  • [広告] TEL. 073-433-2051FAX. 073-431-6613
  • バックナンバー
  • 連載・特集
  • コラム
  • イベント・セミナー
  • 求人情報
  • 皆さんコーナー
  • 書籍
  • ニュース和歌山について
    • 会社案内(沿革)
    • ごあいさつ
    • 営業広告 お申し込み
    • 求人広告 お申し込み
    • 事業(デジタル・アナログ)
    • SDGsプロジェクト
    • 声のニュース和歌山
    • 各種媒体資料

Copyright (C) ニュース和歌山 All Rights Reserved.